dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳女です。もともと色白で肌は綺麗なほうだと思います。
でも周りの影響から高3くらいからパウダーファンデを使ってました。
一番気になるのは鼻の毛穴なんですが別にファンデ塗るまでもないなと最近感じました。
調べると、ファンデは肌の老化を早めるしとにかく肌が呼吸できないので悪いみたいです。
なのでこれからはファンデを塗らないと決めました。
基本的に日焼け止め+お粉で過ごそうと思います。
(1)ファンデを塗らないと、顔が日焼けしやすくなるのではないでしょうか?日焼け止めとお粉だけで顔は守れますか?
(2)SPFはどれくらいがいいですか?
絶対に日焼けはしたくないので、夏~冬まで1年中UV対策はするつもりです!
(2)お勧めの顔用日焼け止めとお粉を教えてください。

どうか、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

NOファンデ、大賛成です。



(1)守れますが、首も日焼けによる老化が出やすい部分なので一緒に日焼け止めを使った方がいいそうです。

(2)SPF30以下のもので、+という記号が多い方がいいです。
例:SPF20+++
UVにはA波とB波があり、どちらも肌に悪い影響を与えます。今まではUVBの方のみが注目されておりSPFの高い日焼け止めが出ていましたが、UVAの悪影響も確認されたため両方を防止する日焼け止めが主流となりました。UVAを防止する値はPAと言い+が多い方が効果が高いです。
UVAは曇りの日でも影響を及ぼすので、年間に渡って日焼け止めが必要となります。
なお、紫外線吸収剤ではなく紫外線反射剤を使用した商品の方が肌に負担が少ないです。

(3)朝用の美容液ですと、日焼け止め成分が入っているのでお勧めです。お粉は乾燥しやすいのでシットリ系がよろしいかと思います。

日焼け止め
・ボーテドコーセーアルティメーション デイセラム
・イプサ プロテクター デイシェルター ブライトビジョン
・イプサ プロテクター センシティブサンブロック
・SK-2 アドバンスト プロテクト エッセンスUV

お粉
・スティラ イルミネーティング トリートメント パウダー
・アユーラ センシティブパウダー

これらがお勧めです。実際使用して良いと思ったアイテムです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださってありがとうございます。
お勧めのものを調べて肌に合いそうなら使ってみようと思います。

お礼日時:2007/07/28 22:31

私は化粧にうとくて、高校を卒業するまでノーメイクでした(見るに見かねた友人が、眉毛だけは整えてくれましたが(^_^;))。

そのおかげか分かりませんが、27歳になった今でも「肌がキレイ」と言われます。社会人になってからはファンデーションをぬってますが、肌年齢を測定してもらったら23歳でした♪
私の母(58歳)は昔から肌がきれいで、今も年齢より若く見られます。彼女はファンデーションはほとんど使わず、お粉のみです。

(1)ファンデを塗らないと、顔が日焼けしやすくなるのではないでしょうか?日焼け止めとお粉だけで顔は守れますか?
マメに日焼け止めを塗れば大丈夫だと思いますよ。

(2)SPFはどれくらいがいいですか?
日常的に使うならSPF20~25・PA++~+++くらいが良いかと思います。レジャーの時以外は、ウォータープルーフでなくても大丈夫だと思います。
その他、日傘等で日焼けを防止すると良いと思います。私は自転車通勤なので、自転車に乗る時はボレロorロング手袋+帽子を被っています。でもそれで街中歩くのは恥ずかしいので、歩く時は日傘のみです。

(2)お勧めの顔用日焼け止めとお粉を教えてください。
私が顔に使っているのは、SPF25・PA++の、NIVEA SUN PROTECT WHITENING GELです。しっとりするし伸びも良くて気に入っています。これは顔にだけ使い、体用と使い分けています。
 http://www.soukai.com/P8040574/p.html
粉は使ってないので分かりません(^_^;)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
やはりSPFは高すぎないほうが肌にはいいみたいですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/31 09:55

>過去レスを読んでいてそう書いてあったんですが


>違うんですか?

根拠のあるコメントがあったのでしょうか?
きちんと納得できる,合理的なものだったのでしょうか?

「ファンデーションを塗っていない友人は肌がきれい」

などというものがありますが,
「ファンデーションを塗らないからきれいなのか」
「ファンデーションを塗っても塗らなくてもきれいなのか」
それはわかりません.

肌への負担は,その人の体質と使っているものによってまったく違うので
「なにがどうだ」とは言えません.

はっきり言えることは,ファンデーションは多くの化粧品の
バリエーションの一つに過ぎなく,その材質や原料,構造は
ありふれているので,ファンデーションだけ悪者には出来ない,
と言うことです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/28 22:53

>ファンデは肌の老化を早めるしとにかく肌が呼吸できないので悪いみたいです。



根拠はありません。
どのような理由から、このように思うのでしょうか。
どのようにファンデーションを塗るのでしょう。
ペイントを塗るように、数ミリも肌にべたべたと敷きつけるのでしょうか。

ファンデーションは基本的に油脂と顔料(色)で出来ています。
これらは、他のクリームや下地、パウダーにも入っています。

もし、ファンデーションが有害なら、その他の油脂や粉類を
使うのは同じくらい有害といえます。

化粧をするしない、ファンデーションを使う使わないは個人の自由ですが、
その根拠が大切です。

美容師です。基本的な生物学や皮膚学、化粧品のことは勉強しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去レスを読んでいてそう書いてあったんですが
違うんですか?
では、日焼け止めを塗るなら、ファンデを塗っても肌へのダメージは変わりませんか?
今までは、パウダーをごくうすーく塗ってました。

お礼日時:2007/07/28 22:30

(1)(2)NO1さんと同じく



(3)粉について
FUTURE LABOの 
デルマQ2 薬用
ホワイトエッセンスCパクト
はいかかでしょう

※ 肌には個人差がありますのであくまでご参考程度に ※
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/28 22:34

(1)必要ないのであれば塗らなくていいと思います。


私の友達にもファンデ塗らない人がいますが、やはり肌が綺麗です。
(2)SPFは低すぎると役に立たず、高すぎると肌への負担が大きいようです。
15~20程度が通常生活するのには適しているそうです。
(3)肌質がわからないので何とも・・・
楽なのは日焼け止め効果のあるお粉でしょうか。
ある程度カバーできて、お出かけの時にもさっと塗れます。
お粉は乾燥を促進しがちなので、乾燥肌ならファンデの様に
色のある日焼け止めもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お友達にもいらっしゃるんですね。
SPFも高すぎず低すぎず20程度ものもを使おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/28 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!