
現在、18インチの社外ホイールを履いているのですが、乗り心地等を考慮し、純正ホイールに戻そうと考えています。
そこでお聞きしたいのですが、ドノーマルの純正ホイール(16インチ、オークションでタイヤセットで3~4万程度です)に、ロックナットを装着すべきでしょうか?ノーマルホイールで、盗難にあった方、そんな話を聞いたことがある方、おられませんでしょうか?
もちろん個人差もあり、一概には言えないと思いますが、個人的な意見、コメント等いただければと思っています。
車種は、ステージアM35です。
太めの6本線模様の純正ホイルです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
純正でも人気の物(R34GT-Rのマグネシウムホイール等。
昔は16系のアリストのホイールなんかも)ならロックナットを付けた方がいいとは思いますが、普通の物ならいらないでしょう。ただ、今は鉄が高いので材料としては盗まれる可能性も無くはないです。
現に自分が乗ってた旧々型インテグラの純正ホイールとタイヤセットで大分溝の無い物でも4本で2,000円になりました。
廃棄代がかからなければいいと思っていたのでおいしい結果でした。
なので極端に心配なのであれば付けるのも有りでしょうが、自分ならまず付けません。
ちなみにプロにかかればどんな物でも盗んでしまうので、保険を充実させるのもいいかと思います。
みなさん、回答ありがとうございました。
やはりどんな状況でも、プロの盗人に狙われるとどうしようもないですよね。
中古のホイールタイヤセットでも、探せは2万くらいのものですし、あまり気にすることもありませんね。
VIPERもつけてるので、多少は安全かなと・・・
No.3
- 回答日時:
純アルミなんて盗られないとか、いやいや用心した方が、と言う意味合いのQですか? 当方の店の近所では、鉄のノーマル(タイヤもたいして山が無い旧マーチがです)でも4本盗られました。
盗まれた人もあんなホイールを何故???と言ってましたからね。盗人の頭の中は、盗人しか解かりませんよ!地域とか人気とか条件も在るでしょうし・・・盗まれるかどうかは解かりませんね?!でもロックナット一つでも、外すのに時間が掛かれば、盗難の抑止効果は有ります(4本全部盗られた場合、直後のリカバーは大変です)持っているなら付けて置いて損な事はないですョ。それとも購入してまで、ロックするべきか?と言うことですか?ヤフオクでも探して、4本が揃ってないモノなら安いっしょ?そんな物でも入手したら?(片方が壁ならオープンな方だけロックでもイイでしょ?)
簡単に外せるとか豪語されてる方も居ますけど、実際に窃盗してみたらどうでしょうね?私はチョッと時間がかかる為、ノーマルだし「盗り易い他のを盗もう」と盗人も諦めてくれると思うのですが?
No.2
- 回答日時:
学生時代ガソリンスタンドでアルバイトをしていました。
お客様からタイヤ交換や、パンク修理を頼まれた時、
ロックナットの鍵を持っていない場合は、ある方法で開けていました。
(すいません。防犯上方法はかけません)
驚くくらい簡単な方法でロックナットを解除する事が出来ます。
よって、私はロックナットを一度も使った事がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換 ナット形状 4 2023/03/27 08:58
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
- 中古車 車のホイールのフィッティングについてお伺いしたいのですがスタッドレスタイヤ付きのホイールを中古で探し 3 2022/12/24 11:15
- 国産車 80系のノアに乗っているのですが、現行のノアのホイールを付けても良いのでしょうか。 2 2023/07/03 21:04
- 車検・修理・メンテナンス 車の点検について質問があります。 僕の車はホイールを変えていて純正のホイールより幅が太いホイールを履 10 2023/03/19 08:02
- 国産車 ホイールマッチング 1 2023/01/23 21:59
- 国産バイク 納車後すぐに純正ホイールとタイヤを売っても値段って全然つかないものですか? ちなみにcx5の17イン 4 2022/10/14 23:31
- 国産車 【車のホイールのナット締め】画像のようにナットの削れた面を内側にするのが正しい理由を教え 7 2023/04/11 21:24
- カスタマイズ(車) CX5のタイヤについて 4 2022/11/16 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤサイズ195→205って...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
軽量ホイールの効果
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
レガシーのホイールについて教...
-
ワゴンRのホイールサイズ??
-
F56ミニクーパー用ホイール
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
車検について(ホイール、タイヤ)
-
スクーター DIO 後ろのスチー...
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
ホイール交換について。
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
ホイールの流用
-
大径ホイールをモタード的に小...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
ホイール交換の際のホイール(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイール交換について。
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
タイヤ交換後の異常音について
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
リム径の違うタイヤを着ける場...
-
リム幅9Jに235は問題ない...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
おすすめ情報