dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ、ずっと一眼レフカメラがほしくてやっと昨日手に入れたのが
NikomatのEL?というのだと思います。15年位前のだそうで、うれしいんですがシャッターが壊れていて押せません。これぐらい古いものでも少し大きなカメラ屋さんではなおしてくれるのでしょうか?あと予算はどのぐらいでしょう?お金もないんで。このカメラの性能というかはどの位のいちにいるんでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。

A 回答 (3件)

ニコマートELですね。

クラスとしては中程度といったところでしょうか。絞り優先AEを搭載しています。それほど多く流通したカメラではないので,結構珍しいですね。

シャッターが壊れていると言うことですが,どこが壊れているかによってかなり予算が違ってきます。
ただ,メーカーの部品保持年数はせいぜい10年程度(プロ向けのハイエンドモデルとかだともっと長いですが)なので,多分もう部品がないといわれてしまうと思います。
それに高いですよ。多分,同クラスの中古を買うのとそう変わらない値段を請求されると思います。部品交換なしのメンテナンスでも5000円はとられますね。まあ,部品交換が伴うのであれば,1万円程度は最低でもかかると思います。


それと,このカメラのシャッターは電池で動くので,電池切れという可能性もあります。1/90秒やバルブ(B)は機械式なので,これらでシャッターが切れるのであれば,電池切れの可能性が高いです。確かめてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますー。電池だということ今知ってびっくりですよ。
最近まで一眼レフのために10万くらい用意しようとしててそこへただでもらったもので修理代がよければ少しこっちでがんばろうと思いました。
どうなんでしょうね?一応明日ニコンに電話してあとカメラ屋さんもまわってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/24 00:48

家にあった中古カメラの本によれば、


ニコマートのような修理対応期限切れのカメラでも、
ニコンサービスセンターで出来る限りの修理(限定修理)してもらえるそうですよ。

あと、電池が残っているかどうかは、ファインダー横の白い小さなボタンを押してみて、
その横にあるライトが光るかどうかで確認できます(押しても光らなければ電池切れです)

ニコマートEL、私も父から貰って持っていますが「使えるカメラ」です。
絞り優先AE、マニュアル露出可、わかりやすいファインダー内表示、
プレビューボタン付き…
シャッター音がちょっと大きいのですが(^_^;)
もし、修理出来たらぜひ使ってみてください。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/society/itoko/it …

参考URL:http://www.nikon.co.jp/main/jpn/society/itoko/it …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今から電話していってみます。
ちゃんと使えるようになって帰ってくることを祈って。
あとは修理代ですね、高くないことを祈ります。ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/24 12:17

ニコンのサービスセンターで相談されてみてはいかかでしょうか。



参考URL:http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/toiawase/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございまーす。でもほかのホームページで古すぎて部品がないので取り扱いできませんといわれたというようなことが書いてあったので、あーそうなんだっておもったんですよね。明日が休みなもんでカメラを持ってカメラやサン回ってみようとおもってるんですよ。

お礼日時:2002/07/24 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!