
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ANo.2 です。
この前ダウンロードしたQuick Time Player は機能制限されたもので
編集等できませんが、¥3,400円で購入するとあらゆる形式の動画を
Web 用に圧縮等もふくめて加工編集できるようですよ。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/j …
No.6
- 回答日時:
ANo.2 です。
ビットマップ形式の画像を読み込める写真加工ソフトは余りないですね。但し以下のサイトから iTunes をダウンロードしてください。同時に Quick Time Player もダウンロードできますから、このソフトならビットマップ形式の画像を開けます。 iTunes は iPod 用の音楽再生ソフト(フリー)です。これも Media Player より遥に高機能のソフトですから、使ってみて下さい。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
さて、前の回答で書いた様にプログラムから開くを押しても Quick Time Player はリストにないはずです。少し難しいですが、プログラムの選択を押して探して下さい。Quick Time Player は動画用ですから、その中のワンカットを開くには Quick Time Player の中にあるPicture Viewer を見つけなければなりません。
ファイルの右クリック⇒プログラムから開く⇒プログラムの選択⇒参照⇒Quick Time ⇒Picture Viewer exe. を押して下さい。これでビットマップ形式の画像が開けます。この操作によって XP なら次回からこのプログラムがリストUP されますから次回からは簡単にこの形式の画像を開けます。
開いた画像から、編集⇒コピー⇒ペイントを開いて貼り付けたら加工できるはずです。
ありがとうございます!!Quick Time Playerをダウンロードしてやってみたのですが、それからPicture Viewerを起動したのですが、なぜかPicture Viewerで起動できません(>_<)なででしょうか(>_<)
No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
cmc32000です。
よく見たら「動画」でしたね。失礼しました。動画の場合は圧縮ソフトで編集しますが、載せたいサイトが使っている形式でないとだめでしょうから、その際との条件を確認してください。
ちなみに、WindowsMediaConverterは、MS社で無償で配布しています。これを使うと。wmv形式に圧縮できます。
ありがとうございます!
条件はあまりわからないのですが、取り合えず50MB以下ならいいとおもいます。ちなみにWindowsMediaConverterで何のソフトをダウンロードしてどう圧縮すればいいのでしょうか(>_<)?
No.2
- 回答日時:
ファイルを右クリック⇒プログラムから開く⇒ペイント⇒編集⇒全て選択⇒右下の角にポインタをもっていって双方向矢印で画像を縮小する⇒名前を付けて保存(保存形式もgif,jpeg など適宜選択する)
以上でサイズを小さくできます。但し、写真加工ソフトを持っていればそちらの方が綺麗に仕上がるでしょう。
ありがとうございます!これはわかりやす!
早速行動したんですが…それが
このファイルは読み取れません、
このビットマップファイルは無効であるか、または現在サポートされていない形式です。
ってなってしまうんです。これ以外に何か手はないでしょうか?(>_<)
No.1
- 回答日時:
画像処理ソフトで、画素数を減らして保存します。
サイトにアップするという目的なら、画素数はせいぜいすう10万ピクセルです。デジカメで撮ったものは数百万ピクセルですから、そのままは使えません。
何もソフトを持っていない場合は、アクセサリーのペイントでもできます。ペイントで画像を開いて、変形・キャンバスの色とサイズで、横600・縦400くらいにして変形し、これを保存します。これなら、サイズはグッと小さくなります。ただし、保存の際に名前を少し変えて、原画を残しておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ フリーランスでフードライターを目指している者です。 色々なお店に取材に行って、写真を撮り、サイトに少 4 2023/06/23 06:59
- デジタルカメラ デジカメ パソコンに画像の取り込み 2 2022/04/14 16:18
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードか画像が数枚存在しない事になり困っています 4 2022/06/08 10:39
- デジタルカメラ SDカードの画像が数枚存在しないような状態で困っております 3 2022/06/08 10:42
- デジタルカメラ Googleフォトで画像を自動補正すると何故サイズが小さくなるのでしょうか? 4 2022/09/19 13:05
- デジタルカメラ デジカメで撮影した画像の保存に関する質問 12 2022/08/10 07:33
- デジタルカメラ 【デジカメ】写真を撮ったときにその場で画像に文字をデジカメ側で入れられるカメラがあっ 4 2022/11/25 23:47
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【無劣化で動画ファイルを結合・変換する方法】 4 2023/08/17 13:58
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 撮りためた写真や動画どうしてますか? スマホやデジカメで撮った写真や動画は何に保存してますか?sdカ 9 2022/10/16 21:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのVBAでクリップボード...
-
保存した画像が開けないのです...
-
画像の拡張子をjpzに変換
-
ソフトを使わず、拡張子を変換...
-
ファイルの拡張子を「bmp」から...
-
txtデータをjavaという...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
apkファイルをダウンロードして...
-
解凍について教えてください。
-
ファイルを閉じても開いている...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
拡張子をtxtからdatに
-
ワードで作成したものをCD-...
-
不具合、Win10でWinShotを使わ...
-
RUNDLL エントリがありません
-
先日ぬきたし2を購入したのです...
-
フォルダの中に入れた順になら...
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
Excelで「同じ名前のファイルが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのVBAでクリップボード...
-
txtデータをjavaという...
-
ソフトを使わず、拡張子を変換...
-
画像の背景が黒くなる
-
マイピクチャーの画像をデスク...
-
保存時の拡張子を小文字にする...
-
.pvrや .bakという拡張子がつい...
-
SAIのペーパーテクスチャが反映...
-
24bmpと256bmpの違い
-
壁紙の削除について。
-
JPGとjpgとJPEGの謎
-
写真のファイル形式を変えるには?
-
保存する際に無題.pngとなる画...
-
UserImages.bmpというファイル...
-
ワードファイルをPDFファイルに...
-
画像データーの変換
-
壁紙の保存されている場所は?
-
ファイルの拡張子を変更すると...
-
デジカメで撮った画像
-
大切な画像を上書き保存してし...
おすすめ情報