
相談内容が複雑なんですが。
10年前に購入したノートパソコン(Fujitsu製 キャッシュメモリ…32KB+128KB HDD…9GB メインメモリ192MB OSはWindows-Se)をWindowsが変わるたび、SE→Me→Xpとアップグレード版CD-ROMを購入・インストールして使用できるようにしてきましたが、
ある時、なんらの不具合をきっかけにパソコンを購入時点にリカバリしました。
いきなりWindows Xpをインストールし、使用したかったのですが、パソコンのメモリ不足で起動まで莫大な時間や操作ができません。
アップグレード版CD-ROMを保管していればよかったのですが、既に処分していました。
Windows Xpをいきなりインストールし、スムーズに動かすには最低メモリが512MB必要と知りました。
前述のパソコンの増設メモリは最大192MB迄です。再び使える方法はないのでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はじめまして
中古で買ったMe搭載のSony-Vaioにアップグレード版のXPを入れて使っています。
CPUはCeleronの700MHz、メモリーはfunaoyanさんと同じ192MBです。
パソコンの負荷を軽くするために、「視覚効果」などの不要な機能はOFFにしています。
それでも、多少の「遅い」はあっても、ワード・エクセル、インターネット・メールくらいの使用ならば問題なく使えます。
funaoyanさんのケースの場合、おそらく余計なオプションが入っているために動作が遅くなっているのだと思います。
デスクトップの「マイコンピュータ」を右クリック→プロパティ→詳細設定→詳細設定→パーフォーマンス・設定→「パーフォーマンスを優先する」の設定をしてみてください。
有難うございます。貴重なアドバイスを元に明日にでも行ってみます。
ワード・エクセルは入れてない状態です、「余計なオプションが入っているため」がちょっとピンと着ませんが、極力シンプルにしているつもりです。
No.1
- 回答日時:
LW40H/84D6
以前、このパソコンのメモリを192MBにアップしてXP Sp2 をインストールして使用していました。
直接のCDからのインストールです。
メモリ不足かな?とも思いましたが、特にフリーズなどもなく起動もスムーズでした。
デバイスマネージャでも不具合なし。
>アップグレード版CD-ROMを保管していればよかったのですが、既に処分していました。
新たにOSを用意されるのでしょうか?
製品版のXPならばインストール可能と思いますが。
富士通とNEC、メーカーは違いますがスペックは変わらないと思います。
>以前、このパソコンのメモリを192MBにアップしてXP Sp2 をインストールして使用していました。
直接のCDからのインストールです。
メモリ不足かな?とも思いましたが、特にフリーズなどもなく起動もスムーズでした。
仰るとおりリカバリする前は多少遅かったのを除くと起動してました。
今回はNEWデスクトップ同梱のXpを利用しましたが、ほぼ動かないのと同じでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
メモリのハードフォールト・仮...
-
システムリソースが不足してい...
-
Windows10 タスクマネージャー...
-
パワーポイントのスライドショ...
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
フリーズとCPU使用率100%、...
-
メモリ増設後、なぜかPCがフリ...
-
メモリがwrittenになることはで...
-
メモリの設定に関して
-
メモリの増設について
-
サウンドマネージャが不具合に...
-
メモリのことがイマイチ分かり...
-
仕事で動画編集を始めたいと・・
-
頻繁にフリーズしてしまいます。
-
AIXでのメモリ使用率の計算
-
メモリ増設について
-
MACのメモリー設定方法?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
システムリソースが不足してい...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
シャットダウン時のエラーメッ...
-
タスクマネージャーで 物理メ...
-
AIXでのメモリ使用率の計算
-
Windows95のMS-DOSで東方旧作を...
-
エクセルで作った表をPC上の壁...
-
windows11のメモリー
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
ビデオメモリが不足しています...
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
おすすめ情報