「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

Windows10のタスクマネージャーからパフォーマンスにあるディスクという項目は、なにを意味しているのでしょうか? PCが遅い原因がディスクが100%になっていたので、これが原因かとおもい、とりあえずいらないものを無効化して、10%未満にしたのですが、いまいちPCが早くなったきがしません。 メモリの方が70%くらいなので使いすぎているので、こっちからの影響の方が大きいのかもしれませんが(涙) それにしても、ディスクって何なの? という質問です。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ディスクが100%


>大きなデータをメモリに読み込むような場合には100%になります。
ブラウザを使っているような時には0%です。

常にHDDが10%になるときは、タスクマネージャーのパフォーマンスからリソースモニタを開いてHDDアクセスしている原因を確かめてください。転送容量を確認できます。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。
https://www.pcdepot.co.jp/cm_g/trouble/windows10 … このあたりを実行したら、0になりました。
そもそも、Windows7から10に変えてから、問題ばかり起こるのですが…涙

お礼日時:2016/08/23 04:15

単位時間あたりにアクティブになっている時間が何パーセントあるかが表示されます。


http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/15/n …

遅い原因はまずそれです。
メモリの方は枯渇しない限りは何パーセントでも体感速度は同じです。
枯渇してハードディスクとの間でスワップが起き始めたらすぐにわかります。文字列の変換にかかる時間でさえ数倍になるはずですから。
枯渇した後では10%くらいに落ちたとしてもこのスワップのおかげで耐えがたい遅延を感じることになります。再起動すると次にスワップが始まるまでは快適になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうござまいす。時々、ブラウザを多重に開いていると、フリーズすることがあったので、最近気になってました。このあたりの知識がないので、もっと勉強したいと思います。

お礼日時:2016/08/23 04:10

HDDに対する、読み書き量です。




メモリの方が70%くらいなのは使いすぎです。

畳1枚の上で、相撲やってるようなもので、どこへどう足をついたらいいものか、

CPUがいちいち考えるので、処理が遅いのです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。あまりこういう話をしたことがなかったので、使い過ぎかどうかは、自分で判断できていませんでした。とても参考になります。

お礼日時:2016/08/23 04:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報