dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近MacBookを買ったのですが、正直Windowsでも別にどっちでもよく、
ただデザインが良かったのでMacBook(黒)を買ったわけです。

で、この際Macだからこそ出来る面白い機能とか、
ソフトとか、遊びとかってないのかなぁと思って質問させて頂きました!

今はとりあえずBootcampでWinVistaを入れて、
更にその中にVirtualPCでCentOSを入れて、という感じで遊んでますが、
もっとなんかMac上で遊べればいいなぁと思ってます。

ソフトは出来れば無償のものがいいのですが、
有償でも面白いものがあったら教えていただきたいです。

GPU性能が低いので映像面ではあまり遊べそうにありませんが、
せっかく買ったのでネットだけじゃない活用法を探しております。

宜しくお願いいたします!!

A 回答 (4件)

MacはもとがFreeBSDなのでUNIXとして使うことが出来ます。



FreeBSDと同じでソースをネットからもってきてコンパイルしてインストールする仕組みのportsを使うことが出来ます。

使い方を書いている奇特な人が検索で出てきたのでつけておきます。
http://d.hatena.ne.jp/hakobe932/20061208/1165646 …

これはWindowsだと絶対に許さないでしょうね?
    • good
    • 1

MacOS7、OSX、Windows、同時起動それからCDからMacを起動


遊びとしては外付けのキーボードとLCDを接続して省スペースパソコン。
CentOSがEFI対応ならCDから起動します。
おまけ『knoppix』は画面をMacと同じに出来ます。
そこで添付されているQUMEを使えばXPが動きます。
*knoppixはEFI対応で作成したCDから起動します。
尚:VirtualPCのMac版は改良されていない様ですので、VMware、パラレルの方が速度は早いと考えます。
    • good
    • 0

内蔵のモーションセンサーやiSightを利用するソフトなんかどうですか。


Macがライトセーバーや地震計になります。

http://cgi42.plala.or.jp/mac_soft/ys4/search.cgi …


#1の方が言っているShift押しながらDockにしまうのは、動画再生中のウインドでやるといいかも。
エクスポゼでもShift押しながらやると…。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!

でで、すいません。
>#1の方が言っているShift押しながらDockにしまうのは、
>動画再生中のウインドでやるといいかも。
>エクスポゼでもShift押しながらやると…。
というのがどうやるのか全然わかりません。。。

macはずぶの素人でして。。。

動画再生のウィンドウ枠をshiftを押しながらdockに入れる、ということでしょうか?

補足日時:2007/08/02 02:10
    • good
    • 0

役に立たない機能



ウィンドウの左上にあるdockにしまうボタン
shift押しながら クリックしてごらん
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!