dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名古屋から別府に行こうと考えております。
小倉で新幹線から別府行きの特急に乗り換えないといけないのですが、所用のため小倉駅で一度改札口を出る予定です。
この場合、乗車券は途中下車は大丈夫とのことですが、イマイチ特急料金がわかりません。
特急料金と乗り継ぎ割引について教えていただけないでしょうか。
もっとも無難なのは、名古屋→小倉(新幹線の特急券)、小倉→別府(特急券)を別々に購入すればいいと思いますが・・・。

A 回答 (4件)

ご質問の場合、名古屋→別府の乗車券、名古屋→小倉の新幹線特急券、小倉→別府の特急券が必要になります。



小倉駅で新幹線から別府行きの特急に当日乗り換える場合、両方の特急券を同時に購入すると、自動的に別府行きの特急券は乗継割引が適用されて特急料金が半額(1円単位は切り捨て)となります。
乗継割引の条件は「当日乗換」と「同時購入」だけですので、この条件を満たしていればOK。同時購入については旅程の変更などで同時購入ができない場合でも、別途購入したどちらかの特急券を提示すれば割引きの適用が受けられます。
また、在来線から新幹線の場合は「翌日乗換」でも適用となります。
座席は指定席でも自由席でもかまいません。指定→自由や自由→指定の乗継でもOKです。

値段は「在来線の特急料金」(ご質問では小倉→別府の特急券代)のみが半額となります。新幹線の特急料金は半額にはなりません。また、乗車券も割引にはなりません。在来線から新幹線への乗り継ぎでも同様で、在来線の特急料金のみ半額です。

さて、乗継割引となった特急券は、乗車券に影響を与えません。
また、特急券も値段は割引きですが、新幹線と在来線のそれぞれの特急券として割引き無しの場合と同じように扱って結構です。特急券自体も新幹線と在来線の分でそれぞれ発行されますので、1枚になることはありません。
従って、小倉駅で途中下車するときは乗車券は途中下車となり、新幹線の特急券は回収され、再度乗車するときは乗車券で入場し在来線の特急券で特急に乗車できます。乗継割引など無しで別々に購入した場合と何らかわりはありません。

結論として、乗継割引はお得ですからお使いになることをお薦めしますが、利用方法としては乗継割引だからといって何も制約はありませんので、普通の手順で小倉駅の途中下車が可能です。

なお、名古屋→別府の場合、往復の乗車券とすると乗車券が往復割引となりますが、その場合でも乗継割引に関しては何の変化も生じません。往復割引乗車券を利用する場合でも、乗継割引に関しては、この回答の通りです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。
またよろしく、お願いします。

お礼日時:2007/08/05 07:26

途中下車の可否と乗継割引は基本的に別々の制度だと思ってください。


途中下車は乗車券に関わる制度で、乗継割引は特急券に関わる制度です。但し、両者の条件により途中下車した際に乗継割引が適用されなくなることがあったり、乗継割引が適用されても途中下下車ができないこともあります。
基本的ルールは以下の通りです。

新幹線と在来線特急を乗り継ぐ場合、同時に両者の特急券を購入すれば自動的に乗継割引が適用されます。(在来線→新幹線は当日または翌日、新幹線→在来線は当日以内に限ります。また一部の駅では適用されません)
途中下車については乗車距離が100km以下の乗車券は不可です。

したがって質問者様の場合は小倉駅での途中下車は可能であり、当日以内であれば特急料金の乗継割引は適用されます。乗継割引が適用されなくなるのは小倉で一泊した場合です。

ちなみに、名古屋周辺で例を挙げますと、三河安城→名古屋間を新幹線、名古屋→大垣を特急に乗ったとすると、距離は73.7kmですので名古屋駅での途中下車は出来ませんが、乗継割引は適用されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

お礼日時:2007/08/05 07:27

乗り継ぎ割引で購入しても、在来線特急と新幹線の特急券は別々で発行されます。

在来線特急の特急券面に「継」の文字が印字されるだけです。
新幹線改札から出るときには、新幹線の特急券を回収されるだけですから、小倉駅で出札する場合は乗車券を提示するだけでよいです。
本来的には、乗継割引なのだから途中下車は余りいいことではないのかもしれませんけどね。乗継列車の特急券を自由席にしておけば、小倉で下車して一泊し、次の日の特急で別府に向かうことすら可能です(自由席は2日間有効なので)。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

お礼日時:2007/08/05 07:27

乗継割引は当日中に乗り継げば、適用になります。


途中下車(改札を出る)してもかまいません。
http://www.jreast.co.jp/kippu/1401.html#01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクまで張っていただき、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

お礼日時:2007/08/05 07:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!