
2週間ほど前から蜂(頭は黒っぽくてお尻は黒と黄色のしま、足は長くはありません)が、植木鉢に刺している添え木(竹製)の中に入って行き、気がつくと穴が砂(土?)のようなものでふさがれていました。ベランダの柵の穴(直径8ミリくらい)にもよく入っていく姿を見ていたのですが、気がつくとそれもふさがっていました。
蜂は同時には多くても2匹しか見た事がありません。巣を作っているのでしょうか?とりあえず、セロテープで穴を塞いでみましたが、このままでいいのでしょうか?中から幼虫などがでてきたら気持ち悪いんですが、どうしたらいいのでしょう?詳しい方、ご経験がある方、どうぞ教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
竹筒を土でふさぐ行動から見て、ドロバチの類と思われます。
模様からすると、オオフタオビドロバチではないでしょうか。狩りバチの類ですので、大きな巣を作ることは有りません。また人を刺す事も無いです。
土でふさいであるということは、巣はもう完成していますので、いずれ成虫(ハチ)の姿で出てくるでしょう。
参考URL:http://ss.ffpri.affrc.go.jp/labs/seibut/bcg/bcg0 …
早速の回答ありがとうございます。もう卵か幼虫がいるってことですよね・・・。刺さないと聞いても洗濯物やふとんを干すときに怖いので、殺虫剤を穴に入れてみようかな・・・

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨戸の裏に蜘蛛の巣?卵?土の...
-
タンスや棚に蟻の巣……?
-
植物の根に卵? 無数の白い粒が...
-
庭の芝生にススキ(茅)がたく...
-
散水ホースで水やりをした後、...
-
蚊取り線香の灰、雑草避けにな...
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
水道水は何メートルまで上がり...
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
ミントを根絶やしにしたい!!
-
松の木について
-
西洋芝が突然枯れました...
-
藤の除去
-
草刈機がいきなり高速回転します。
-
植木鉢の下にレンガ 夏のコンク...
-
コンクリートの隙間に生えてき...
-
植物について
-
動力噴霧器
-
家の傍の小川から水が引けますか?
-
除草剤を撒いた土地に育ったト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報