
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
アルカリイオン水を飲んでも胃酸でなんだかわからなくなっちゃいそうですね。
乳酸菌も胃酸を無事に通過したものだけが生きて腸に届きます。
少々の乳酸菌でも腸に届いて増えればいいのでしょうが、もともと様々なバクテリアが腸内にどっさりいますから、大きな変化は起きないような気がします。
ヨーグルトなどでは乳酸菌を腸に届けるよりも、乳酸菌が作ったいろいろな物を食べることに主たる意味がありそうです。
それよりも、3大栄養素と食物繊維、ビタミン、ミネラルをきちんと摂取するほうが体に良いと思います。
そうすれば結果的に腸内も正常に保たれると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 腸内細菌をバイオテクノロジーで! 腸内細菌(フローラ)と免疫力との関係が指摘されてから久しく、相変わ 2 2022/07/17 09:04
- 医学 【医学】アルカリイオン水って胃腸に良いのですか? panasonicのCMで胃腸に良 2 2023/02/19 21:32
- その他(悩み相談・人生相談) 独身生活男57歳です。食生活は納豆と豆腐と乳酸飲料がメインです。炭水化物はお昼に少々取るだけです。腸 5 2023/07/14 08:38
- 医学 【乳酸菌】人間は50歳を超えると乳酸菌の数が有用菌で100分の1にまで減少するそうで 2 2023/02/14 19:20
- 食べ物・食材 水キムチを食べると下痢になるのはなぜ?対策はあるの? 3 2023/06/27 17:30
- 薬学 汚い話ですいません。 ビオフェルミンって乳酸菌を体内に取り込んで腸の運動を正常にする。もしくは便を正 4 2023/05/05 23:20
- 薬学 【医学、薬学】常盤薬品工業のプラズマ乳酸菌 おいしい青汁の原材料について質問します。 1 2023/01/19 18:14
- 医学 【腸内フローラ】腸活でキムチやヨーグルト等の乳酸菌を体内に取り込むと免疫力が高まると 3 2022/12/20 19:38
- 食生活・栄養管理 最近、腸内環境が悪いと感じるので 乳酸菌サプリ、ブロッコリー、しめじ、みそしる、さつまいもを食べるよ 8 2022/11/02 14:27
- 食べ物・食材 ヨーグルトを振ると乳酸菌は死にますか? 昔からヨーグルトを振って食べるのが好きです。今毎日R1を食べ 8 2023/02/04 19:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報