重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この問題の答えを教えていただけませんか?お願いしますm(_ _)m

(1)人の尿中に排出される老廃物の中で、最も多いものは何か。また、それはなんと呼ばれる器官で作られるか。

(2)腎臓では、一度ろ過された物質もその多くは再吸収される率の高い物質を2つ記せ。

(3)ある物質の血しょう中濃度が30mg/100ml、尿中濃度が2000mg/100mlとすると、この物質の濃縮率はいくらになるか。(小数点以下四捨五入)

A 回答 (1件)

確か…


尿のほとんどは「水」でできていて
その尿を作るのは
「腎臓」で
その中にある糸球体とかボーマン嚢でろ過されて
再吸収されるのは
アミノ酸とか塩分とか栄養になるもの
尿中濃度÷血しょう中の濃度=濃縮率なので
2000÷30=66.66…(これは電卓でやりました)
と思います!普通に大きい方÷小さい方です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!