dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネット将棋道場(将棋倶楽部24)の利用中、
時たま
「音が出ないのでOFFしました」
というメッセージが出て、音が出なくなってしまうのですが、
対策はあるでしょうか。


音が出なくなるたびに、InternetExplorer を立ち下げて、また立ち上げて、またログインして、ということをやっていますが、
煩わしいですし、
込んでいる時間帯だと、再入場できなくなって困りますので。

A 回答 (1件)

対策と特にないと思われます。


元々はWindows9Xのシステムリソース不足に対する保護策の一環です。
24では音が鳴っているとシステムリソースの消費が激しく、
以前は駒が消えたり、症状が悪化すると無応答になったりしました。
(概ね3局で危険地帯に突入です)

それを事前にプログラムで検知するようにしました。
現在では音は自動で鳴らなくなりますし、
更に深刻になるとシステムリソース不足で自動的に切断されます。
XPユーザだとあまり関係ないのですが、一律に処理されているようです。

なお、JAVAを使った他のゲーム(ヤフー、ハンゲーム)では
このような現象は聞いたことがありません。
24のプログラムのバグだと思われますが、その割には10年近く修正されていませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい方からの回答をいただけて幸いです。
なるほど、飛ぶより音だけ消えるほうがマシですからね。
されど、私も含めた Windows XP ユーザにとっては、ありがた迷惑ということでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!