
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.2です。
新品同様との事ですので、前回のアドバイスは取り下げます。
実際に見ていないので、推測になりますが、表面に何かしらの
コーティング剤が塗ってあり、それがカビ取りハイターで剥がれ
たものと思われます。
これはクレームとして施工業者に連絡し、直してもらうのが一番
です。 素人では手におえません。
そもそもユニットバスは一番カビの発生しやすい場所です。
その素材がカビ取りハイターで剥がれや変色を起こす事は普通
有り得ないので、クレームとして扱ってもらえると思います。
nana7070さん、たびたびありがとうございます。
>これはクレームとして施工業者に連絡し、直してもらうのが一番です。
やはり、そうですね。
素人の手に負えない感じは多々しておりますが、実は新築の賃貸住宅です。
折角新築のきれいなお風呂を、いつもきれいに使いたいと思いハイターしました。
その結果逆に「きたなく」なった感じで、かなりショックです。
とりあえず歯磨き粉で試して、だめだったらクレームも検討してみます。
No.3
- 回答日時:
漂白剤がアクリル樹脂に浸透し、着色剤が脱色された物です。
程度により歯磨き粉+歯ブラシで除去。或いはアクリル研磨剤アクリサンデーで削り艶出しが必要です。800~1,500番程度のサンドペーパー或いはカネヨン+ブラシで粗擦り後アクリル研磨剤2,000,4,000~で軽い艶出し或いは鏡面加工程度まで仕上げてください。研磨剤はプラスチック模型用、CD傷除去用など多数有りますが、クリーム状、粉末アクリル研磨剤で良いでしょう。程度によりハイテクスポンジ等で多少よくなる可能性があります。工夫すれば何とかなる問題です。ご回答ありがとうございます。
とても専門的なご回答で、ちょっとすぐに実践は難しいようですが、とりあえず「歯磨き粉+歯ブラシ」でやってみます。
ただ範囲がほぼ床全面ですので、少し気の遠くなるような話ですが・・・
No.2
- 回答日時:
ハイターは漂白と汚れ落としの両方の性質を兼ね備えています。
磁器タイルやユニットバスはハイターでは漂白はされませんので、
表面の汚れが落ちて白くなっているだけです。
タイル床全面にハイターを塗って汚れを落としてやれば、新品の
様にきれいになります。
又、壁や風呂桶部分が白くなったのであれば同じ理由でハイター
で汚れを落としてみて下さい。
早速のご回答ありがとうございます。
ただNO.1の方と全く反対のご意見のようですが・・・。
>表面の汚れが落ちて白く
でも、ほとんど新品(2ヶ月程度)のお風呂で
床のタイル全面がスプレーした部分としていない部分(スプレーがかからなかった部分)とでまだらになっているのです。
どうもきれいになって白くなったというよりは、この部分に漂白剤が残ったのか、この部分の何かが剥がれ落ちたのかといった感じです。
No.1
- 回答日時:
ハイターに塩素系と書いてありません?
そうだったら漂白されたのです。
白くなったのはタイルの表面ではなく横の部分ですよね。
同じ色の塗料を塗る以外に方法がないと思います。
目地が白くなったのなら色付きの目地剤があるのでそれを塗ればいいです。
早速のご回答ありがとうございます。
ただNO.2の方と全く反対のご意見のようですが・・・。
>ハイターに塩素系と書いてありません?
はい、塩素系です。
>白くなったのはタイルの表面ではなく横の部分ですよね。
本来の目的は、タイルとタイルの目地をきれいにするために、大雑把に目地をめがけてスプレーしました。
すると目地はきれいになり、目地からはみ出したタイルの部分が目地同様白くなってしまった感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急!畳の上に濃紺のマニキ...
-
キッチンの壁紙の掃除について
-
風呂蓋の周りのゴムが劣化して...
-
クレー556スプレーについて...
-
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
近いうちにマンションの1階へ引...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
クロアナバチの退治法
-
マダニは増える?家の中から排...
-
彼女の胸を触る時はどんな感じ...
-
蝉、ゴキブリ、蚊。マンション...
-
セントリコンシステムについて
-
1人暮らしの部屋にゴミを1ヶ月...
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
ゴキブリに除光液は効果あり?
-
田んぼや畑の傍に住む問題点
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
昨日の夜、家にゴキブリが出まし...
-
床暖房は子供がジャンプしても...
-
洗面所のオーバーフローの虫対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂蓋の周りのゴムが劣化して...
-
大至急!畳の上に濃紺のマニキ...
-
クレー556スプレーについて...
-
寮の掃除ルールを守らない人の...
-
傷の取り方キャリーケース
-
お風呂場の床にかび取りハイタ...
-
ビルトインガス 外れてしまっ...
-
賃貸でのガムテープ等の跡の掃...
-
仏壇についてお尋ねします、
-
引き込み戸の 戸袋の掃除の仕方
-
賃貸コーポ(ハイツ)のベラン...
-
クッションフロアについたシミ...
-
店舗の床に貼ってあるタイルの...
-
ざらざらした壁紙の掃除方法
-
キッチンの壁紙の掃除について
-
浴室床(凹凸がついたタイプ)...
-
賃貸一軒家、清掃の負担は誰が...
-
住宅の窓コーティング
-
ガスレンジ台下の掃除法
-
ガラストップの傷
おすすめ情報