dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日新しいDELLのパソコンが届き、インターネット接続をしようとしましたところ、「ローカルエリア接続」のアイコンが表示されないため、設定が出来ず困っています。システム→ハードウェア→デバイスマネジャーを見ると?マークがついているものが3つありましたので、再インストールを試みて、付属のCDからドライバーを検索してみましたが、どれも検索できませんでしたのでいまだ?マークのついた状態です。パソコンの仕組みが全くわからず何をどうすればよいのか検討がつきません。ちなみに別のノートパソコンではNTTの光プレミアムで問題なくネットに接続できています。どなたか詳しい方、どうぞご回答のほどお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

コントロールパネル


ネットワーク接続
ローカルエリア接続のアイコンを右クリック
プロパティ
「接続時に通知領域にインジケーターを表示する」チェック
(ネットワーク接続を開いたときにそのアイコンがないのはわかりません。)


「デバイスマネジャーを見ると?マーク」

以前のパソコンには二つくらいありましたが、今ひとつです。

ほかに、確認するとしたら「サービス」だと思います。
具体的にどれなのかわかりませんが。

確かに、最初からないのは経験ないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ドライバのインストールがされていませんでしたことが
原因でしたことがわかりました。
ローカルエリア接続のアイコンが最初からなかったのは
このためでした。
無事解決いたしました。ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/09 21:47

確かにe0_0e_OKさんのおっしゃるようにクレーム対象なので、


サポートに相談するのがよろしいかと思いますが、
万が一、保障外の要因でこのような状況になった場合、
参考URLからドライバを探して入れなおしてみてはどうでしょうか?
単純にドライバが無い、もしくは壊れているだけなら問題なく動作するようになります。

参考URLは、DELLの公式ページのドライバ&ユーティリティダウンロードサービスです。
ドライバのインストールはデバイスマネージャからでも、コントロールパネルからでもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
本日DELLに電話して手順どおりに
ドライバを再インストールすることにより無事解決いたしました。
virgo1028様、ご親切にご回答くださいましてありがとうございました。
それと、昨日の質問の中でパソコンが届いてすぐに
OSを自分で再インストールしたことを書き忘れていました。
DELLへの電話でそのことが大変重要なことだとわかりました。
さも新品で?マークがたくさんついていると誤解を招くような文章を
書き込んでしまい、昨日貴重なお時間を割いていち早く
ご回答くださいましたe0_0e_OK様、
お手を煩わせてしまい本当に申し訳ございませんでした。

お礼日時:2007/08/09 00:36

》今日新しいDELLのパソコンが届き、(途中、省略)デバイスマネジャーを見ると?マークがついているものが3つありましたので



新しいパソコンで?がついていたらメーカークレーム対象です。DELLに相談すべきものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事ありがとうございました。
新品のものでこのような状態でしたら、クレーム対象なのですね。
明日DELLに問い合わせをしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/07 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!