dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯会社を問わず、1番精度のいいGPS携帯を教えて下さい。相手の居場所が詳しくわかるものを希望します(大人用)。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

maruchipeさんこんにちは。


回答する前に失礼をお詫びして・・・
最近、長文で回答するのに疲れてしまうので過去に回答を貼り付けて補足させて頂きます事をご了承ください。
結論から言ってしまうとKDDIだと思います。
私もGPS精度は電話の基本性能と同様に重要な選定基準でauを選びました。どうしても比較の段階でauを誉めてしまうと他キャリアのユーザー様に不快な思いをさせてしまう事があるかも知れませんが併せてご了承を(汗)

精度の内容なのでとりあえず大人も子供も無関係で貼り付けますね。

『EZお探しナビの精度』
http://okwave.jp/qa2454877.html

『GPSサービス』
http://okwave.jp/qa2432178.html

『携帯電話とPHSのGPS機能の誤差精度』
http://okwave.jp/qa1973114.html

『ハンディGPSと携帯GPSの違い』
http://okwave.jp/qa2467954.html

『子供向け携帯・FOMA vs au 教えて下さい』
http://okwave.jp/qa1998767.html

KDDIの場合、GPSと密接な関係があります。
ドコモやSBのW-CDMA方式と異なり、CDMA2000方式は常にGPSとの同期が必要とされています。その恩恵として時刻自動補正機能で時計が電波時計同様に常に正確でここから精度が良いのです。ドコモでも最近では時刻補正機能の端末がありますが、これは端末のオン/オフの起動時に初めて補正するので、常に正確とは言えないauとは全く異なるものです。GPSの精度は人工衛星を使っているのだから精度は変わらないと回答されている方が居ますが、方式によっても環境によっても大きく違います。屋外で見晴らしよい最適な環境なら大差は無いと思いますが、そんなケースはまず無いでしょう。建物の死角、厚い雲による天候の障害。そして受ける端末(携帯キャリア)側の方式が劣る性能であれば精度も違いますよ。キャッチボールで言えばピッチャー(人工衛星)が優秀でコントロール良くても、キャッチャー(受け側の端末や基地局)のキャッチ能力や返球コントロールに違いがあれば結果は変わりますよね?私はauの精度のは満足してます。他社のGPSは総務省の「2007年4月以降、携帯電話事業者が新規に提供する第3世代携帯電話端末については、原則としてGPS測位方式による位置情報通知機能に対応する」という通達によるもので、とりあえず搭載って付け焼き刃的なイメージがあり、サービス期間も短く、同じようなサービスに見えますが内容(精度)は異なるようです。それでも各個人の価値観や許容範囲により満足度は異なってきますので、精度が多少悪い物を使っていてもこんなもんでしょう!って人もいらっしゃるでしょうが・・・逆に、最悪の環境で測位してどうしてこんなに精度が悪いんだと思う人も居るでしょうね(汗)

 中越沖地震とか災害でもしもの時とかってありますよね。
携帯のGPSは基本的に電波がつながってなんぼのサービスですが「災害ナビ」はつながりにくい状況や圏外でも使えるのでハンディGPSに近いです。また、カーナビ同等の機能があるのでとても便利ですよ。

参考サイト
【au ナビ】
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/navi.html
【EZガイドマップ】
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview …
【gpsOne】
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0104/16/keywor …
【2007年以降、3G携帯は原則GPS機能搭載へ】
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/ …
【auのGPS携帯 gpsOne Position Fix Types 】
http://www.yaskey.cside.tv/mapserver/diary/diary …
【米クアルコムの「BREW」】
http://www.icr.co.jp/newsletter/report/2001/s200 …
【GPS携帯 位置情報 基礎知識】
http://www.yaskey.cside.tv/mapserver/note/gps.html
【Javaより便利?BREW搭載のau機】
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/rev/mobile/2 …
【KDDI V.S. ドコモでナビ対決!】
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/ …
【SA700iS GPS まとめ(SA700iSのGPS機能を使ってみる19) 】
http://blog.goo.ne.jp/hira_kei/e/d378dc0b608fcd3 …
【クアルコムは富士の樹海で試していた──電子コンパス付きGPSケータイ】
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0204/24/n_gpsk …
【ケータイのGPSって、どうなってるの?】
http://www.asahi.com/digital/column01/TKY2005071 …
【スタパ齋藤 3Dナビ三都物語】
http://ad.impress.co.jp/special/kddi0606/
【ドコモも“自動時刻補正”機能】
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/ …
【携帯GPS実験(FOMA 903i, KDDI au)】
http://www.spacewalker.jp/mt/spacewalker/archive …
【携帯の“小技”を探せ──時計編】
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0305/13/n_kowa …
【携帯の新機能、アウトドア志向・GPS強化や防水】
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n= …
【今度のGPSは一味違う~au「EZナビウォーク」を試す(1/2)】
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0310/16/n_navi …
【松下、他キャリアからも検索可能なGPS位置確認サービス 】
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
【ケータイカーナビ「EZ助手席ナビ」はどこまで使える?】
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/25 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。大変参考に
なりました。とてもお詳しいですね。

お礼日時:2007/08/08 12:28

GPS携帯と呼ばれているものは、どれもGPSの精度は同じです。


もともと、アメリカの軍事用で開発されたものが一般公開されたので、当然その時点でボカシが入っています。
(わざと精度を低くしています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。ボカシとはなんでしょう?

お礼日時:2007/08/08 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!