dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電動自転車で、出先で電池切れになったとき、どうしてますか?
今のところ、僕はネットカッフェで充電器持って行って、充電しているのですが、
ネットカッフェによって、1時間で500円ぐらいかかります。

みなさんはどうしていますか?

あまり、遠乗りはむりなのでしょうか?

A 回答 (2件)

私も「電動自転車」を愛用しています。


最近の物は結構長距離走行出来ます。
往復60Kmぐらいは大丈夫です。
電池切れの場合は私の経験では「自転車屋」さんにお願いしました。
代金はお店の方にお聞きしましたがその時は200円でした。
バイク屋さんでも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕も尋ねてみることにします。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/08 12:42

ま、基本的に遠乗りには不向きでしょう。


自分は全行程を考えて節約しながら使ってますょ。

それより気がかりなことは、ネットカフェ等で充電等すると
訴えられる可能性がありますので気をつけてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全工程をある程度計画+省エネ運転ですね。

電気は目に見えないけど、お金に相当するものなので、注意する様にします。

お礼日時:2007/08/08 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!