dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで真っ白なオカヤドカリを見つけ、飼ってみようと思い、いろいろ調べてみると「オカヤドカリは小さいときは白や赤など様々な体色を示すが大きくなるにつれて紫になる」とかかれた物があったのですが、本当でしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは


ウチでも1年近く(?)オカヤドカリを飼っています。
>大きくなるにつれて紫になる
あくまで参考程度ですが、ウチにいる3匹中で一番成長の著しい子は脱皮を繰り返すに連れ(?)はさみや足の色が確かに紫になってきました。
また、オレンジ色の体をしたまだ小さい子もいるのですが、そっちの方は多少成長はしていますが、依然としてかわいいオレンジ色を保ってくれています☆
あと、確かにペットショップで売れ残っているやたらと大きいオカヤドカリを見ると、体全体ではないですが、確かに紫がかっている傾向があったような気がします^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もあれからヤドカリ特集の雑誌を見ましたが、色の変化はマチマチのようですね。うちの子もオレンジ色のが居るのですが、そちらで飼われているヤドカリちゃんがオレンジ色を保っているのを聞けてよっかたです。

お礼日時:2007/08/13 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!