
汚い話ですが・・・
まだオムツの子供がいるんですが、便秘のため硬くて大量のうんちをしました。
固形物をトイレに流したのですがどうやらつまっているらしく、その後に使用した際のトイレットペーパーが流れずに残ってしまいます。
今までも同じようなことはあってその時はしばらくしたら流れました。
が、今回はすでに2日目。
水を流すと最大の水位が少し高くなってきているようです。(時間が経てば水位は通常に戻ります)
やはりこのままではそのうち溢れてしまうのでしょうか?
明日、ラバーカップを購入して試してみようと思うのですが、このような固形物でも効果はありますか?
検索しても「大量のトイレットペーパー」でのことなので新たに質問させていただきました。
また、他に方法がありましたら教えていただけると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:2007/09/24 11:39
流れているのであれば、とりあえず大丈夫なのでは?といっても、固形物だとそこにうんこやらペーパーやらが絡まって悪化することもありますし、固形物のせいで流れが悪くなっているってことも。
次に詰まった場合に備えてラバーカップは必需品です。ラバーカップは、紙以外でもどのようなものであれ完全に引っかかって詰まっていない限り、効果はあると思います。トイレに常に置いておくようにしたほうがいいですよ。トイレが詰まったときの対処方法
・ラバーカップ(洋式)を使う。千円程度。一番一般的な方法。水を溜めた状態で、押し込むときはゆっくりと、引くときは強く引くといいらしい。が、紙であれ固形物であれ、詰まりが酷いといくらやっても効果ない場合も。汚水が溜まっている場合は、新聞紙を広げる、汚れてもいい長袖長ズボン、ジャージなどを着用するなどして対応。
・針金(ハンガーをほぐして一本にしたもの)を突っ込んでかき回してみる。紙の場合、上手くいけば穴が開いて流れるようになるし、小さな異物でも押し出したりする効果があると思われる。ラバーカップと併用して行う。
・ポンプ式吸引のラバーカップを使用する。通常のラバーカップよりも強力だが、まずは通常のラバーカップを使用してみること。
・浴室など向けのパイプの詰まりを直す、溶かす系洗剤を使う。一晩放置したら流れるという場合も。しかし、汚水が溜まっている場合、洗剤が薄まってしまい直接詰まっている部分に効果が現れにくい。
・水を溜めた状態で放置する。トイレットペーパーの場合、運がよければ溶けて流れてくれることも。しかし、固形物の場合や固形物に紙が絡まった状態など酷い場合は、何日も放置しすぎるとそれらが乾燥凝固するなどしてさらに固まって流れにくくなってしまう。
・手を突っ込む。手袋をして手を突っ込めばOKか?とにかくこれで手が届く範囲に異物がある場合、解決できることも。
・一気に水を流す。イチかバチかの方法。汚水が溜まっているときに行うことは危険。汚水がとりあえず時間が経過して流れたけど、まだ詰まっているというときに行う。失敗すれば汚水が溢れてしまう。
・業者を呼ぶ。集合住宅と一軒家では値段が違うらしい?集合住宅のほうでは2万とか、一軒家では8千から1万かかるとか。排水管部分にまで詰まりが及んでいる場合や、大きな固形物が入ってしまった場合など、どうやっても対処できないときの最終手段。放置して何日も経っている状況によってはさらに悪化してしまってお金がかかる可能性もある。1日以上ねばって頑張っても駄目な場合に呼んだほうがいいかもしれない。
No.1
- 回答日時:2007/08/10 01:11
ラバーカップの威力はすごいですよ。
昔、実家(高層住宅)でひざの上にガードルを置いて便器に座った事を忘れてそのまま立ったら流れていき・・・と言うか、当然途中で詰まってしまって、慌ててラバーカップを近所の方に借りてきて「スッポン」としたら、嘘みたいに流れるようになりました。
きっとお子さんのウンチより、ガードルの方が流れにくいと思いますので、ラバーカップで大丈夫だと思いますよ。
どちらにしてもラバーカップは一家に一個はあったほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トイレのつまり 自然に治る?
その他(住宅・住まい)
-
大至急!!トイレがつまりました。助けて下さい!!
その他(暮らし・生活・行事)
-
トイレで硬い便を溶かす薬
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
トイレが詰まった!少しずつ水が減るんですが対処方法は?
その他(住宅・住まい)
-
5
便を溶かすには
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
6
大便が大きすぎて流れない
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
ピーピースルーFのトイレつまりへの使い方を教えてください。
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
8
トイレの詰まり!
掃除・片付け
-
9
トイレの詰まり 誰か助けて(泣)
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
トイレの水がコポコポコポ・・・詰まっているの?!
その他(住宅・住まい)
-
11
トイレの詰まり(高いものなのですか?(料金))
その他(住宅・住まい)
-
12
トイレが詰まって…!水の量ってギリギリ溢れないようになっている?!
その他(住宅・住まい)
-
13
水洗トイレのウンコが流れない。
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
トイレの水の流れが悪い?弱い? 流すと水があがってきます!
一戸建て
-
15
2歳0ヶ月娘、発達障害の可能性ありと言われました。
子育て
-
16
手にうんこが付いた場合
その他(健康・美容・ファッション)
-
17
水洗トイレに布おむつを流してしまいました。
その他(住宅・住まい)
-
18
トイレの水の流れが悪いんです。
その他(住宅・住まい)
-
19
集合住宅のトイレのつまり
その他(住宅・住まい)
-
20
紙を分解する(溶かす)薬品、方法は?
化学
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
トイレの結露
-
5
便器にウンコがつきまくる……
-
6
最近越してきた賃貸のトイレに...
-
7
うんこがこびり付いた汚トイレ掃除
-
8
トイレにチョウバエが大量発生...
-
9
トイレのクッションフロアの黄...
-
10
ティッシュペーパーは水洗トイ...
-
11
汲み取り式トイレの掃除の仕方
-
12
「トイレ洗浄中」って効果ある...
-
13
便器についた便の汚れを取りたい
-
14
どなたかトイレの黒ずみを取る...
-
15
トイレのアンモニア臭の消臭に...
-
16
トイレの臭いについて
-
17
汚れたトイレの掃除
-
18
たくさん余ったマジックリン・...
-
19
洋式トイレの水位の所についた...
-
20
トイレ大便跡の掃除方法を教え...
おすすめ情報