

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
↓3の方の方法ですと、センターに穴が開いてしまいます。
φ6~8程度ですが。そこで
1)文房具のコンパス等でケガキを入れます。両方針のやつありますよね?
2)糸のこぎりorジグソー(ホームセンターでやすいと5000円くらい)でセコセコ切り出します。
3)3mm×50mm のスリットなので、50-6mm=44mmピッチで、φ3mmドリルで穴あけします。
4)φ3穴からφ3穴の間を糸のこぎりの刃を切り抜きます。
(糸のこぎりの刃を外してφ3の穴に入れます。面倒ですが・・・)
てな感じでしょうか?
必ずケガキ(下書き)を入れましょう。
鉛筆でも、マジックでも良いです。
もし、どうしても無理な場合は、レーザー加工するとよいです。
但し、寸法そのままですと、若干(0.5mm)程度、レーザー幅分広くなりますので、注意をして、加工屋さんにやっていただくとokかと。
No.3
- 回答日時:
切り出しには大径用ホールソー
根気が要りますがタガネを使ってハツリ加工
ボール盤 喰い切り 鑢 で加工する
ミニ旋盤があればエンドミル加工:これが一番楽
でもアルミの切削は重切削になるので大変
人間にも刃物にも重労働です。
No.2
- 回答日時:
東急ハンズの加工サービスに問い合わせてみたら?
3mmのアルミ板扱ってるかどうかは不明だけど、
あとは金属加工の試作品とかを扱ってるところとか。
http://www.uke-oh.net/
http://www.cutting.co.jp/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
板厚3mmのアルミの曲げ加工についてなのですが…
DIY・エクステリア
-
厚2mmのアルミ板を曲げたい
DIY・エクステリア
-
アルミ板(3mm~5mm程度)を個人でも安く購入できるサイト、店舗、ま
DIY・エクステリア
-
4
アルミの板の切断方法
その他(ホビー)
-
5
アルミ板の上手な曲げ方
DIY・エクステリア
-
6
アルミ板の強度
DIY・エクステリア
-
7
アルミ板の穴あけ
その他(家事・生活情報)
-
8
ステーの曲げ方
DIY・エクステリア
-
9
2.0ミリのステンレスに穴を開けたい
DIY・エクステリア
-
10
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
DIY・エクステリア
-
11
ステンレス、アルミ、鉄の切断
DIY・エクステリア
-
12
アルミを丸く綺麗に切る方法
その他(ホビー)
-
13
+86から始まる着信はどこからですか?
docomo(ドコモ)
-
14
電動ドリルでステンレスに穴を開ける際に、うまくいきません。
DIY・エクステリア
-
15
アルミ板(1mm~2mm)に直径160mmの穴を
DIY・エクステリア
関連するQ&A
- 1 直径d=30mm.厚みt=5mmのアルミ合金製円盤に同じ厚みで内径d1=d.外径d2=32mmの圧延
- 2 平均血圧100mmHgのとき、直径2cm、壁厚2mmの大動脈血管の壁が受ける ①張力T[N/m] ②
- 3 長さ 300mm、幅 200mm 、厚さ 5mm の板に長さ方向に 20000N の引張荷重を加えた
- 4 物理の電気磁気学の問題について質問です。 問題 間隔15mmの2枚の平行板を水平におき、その間に電子
- 5 物理の質問です。 長さL=30cm 直径D=1.2cmの弾性ゴム丸棒を力F=8.0Nで軸方向に引っ張
- 6 直径0.3mm程度の細線をスポット溶接する
- 7 電気ケーブル銅線(直径1,6mm,)許容電流27A?の抵抗値
- 8 相当直径(等価直径)の求め方について
- 9 直径d=30 m 長さL=450 mmの大腿骨に、 上半身の質量,m=50 kgが加わった場合、 一
- 10 人の体温並にニクロム線を温めるにはどうすればいいですか? 直径0.2mm 抵抗34.4Ω/mです。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
SGPやSTPGの配管について
-
5
「nominal寸法」
-
6
面粗さ ラップ FL ▽▽▽▽ ...
-
7
304SSTとSUS304は同じですか?
-
8
鋼材について教えてください
-
9
ねじがかじる、噛むなどの英語表現
-
10
配管設備の接続部において平行...
-
11
多条ねじについて
-
12
鋼材の圧延材について
-
13
アルミ板3mm厚の加工を自分...
-
14
製図のザグリ穴の表記について
-
15
真鍮のC3771とはどういう...
-
16
ASTA規格とASME規格に...
-
17
外ねじ 内ねじの定義
-
18
表面粗さの単位?
-
19
トルクスドライバの型番
-
20
アルミ材A6063S-T5とA6063-T5
おすすめ情報