
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
前の人たちに賛成
日比谷線ですと,地下鉄と相互乗り入れしている
東武伊勢崎線も通勤圏になります.
東武伊勢崎線やつくばエクスプレス沿線はいいですよ
つくばエクスプレスの六町駅前は現在宅地が建っている最中で,
畑もあるのどかな駅前,足立区とは信じられません
しかも都心の交通の要衝でもある北千住までわずか駅2つ.
わたしは六町駅から西に歩いて10分のところにある
家賃3万7千円のマンションに決まりかかりましたが,
もっと郊外に駅から1分のところがあったので,
そっちにしました.
一度,つくばエクスプレス沿線の現地を見てみるといいですよ
東京じゃありませんが,八潮駅前も自然がいっぱいです.
ありがとうございます!!
物件調べてみたら、かなり良さそうです!
神谷町まで1時間かからないし、なにより予算より家賃がお安いです(涙)
自然がいっぱいで、温かな街だといいなあ^^
つくば沿線も下見行きます、絶対。
No.9
- 回答日時:
神谷町まで一時間だとかなり範囲は広がります。
家賃と駐車場代は都内だと高いので、千葉 埼玉 神奈川からさがしてみてはどうでしょうか?ちなみに僕も神谷町近辺まで千葉県から通勤してます、ドアツードア1時間ですね
一応以下のサイトで調べてみてはどうでしょう
参考URL:http://www.seikatsu-guide.com/recommend/search
この回答への補足
補足の欄お借りします。
みなさまに親切に教えていただいたおかげで
この2~3日でだいぶ土地勘がつかめてきました!
いろいろと調べた結果、おそらくつくば沿線の埼玉~千葉間の間で
きまりそうです。本当に感謝いたします。
ありがとうございます!!
千葉県から通勤とのことですが、
いまつくば沿線の南流山あたりがいいかなあと検討中なのですが
町並み、雰囲気、スーパー、などの雰囲気わかりますでしょうか??
もしよろしければ、ぜひ教えてください<(_ _)>
No.8
- 回答日時:
#3です。
不動産屋さんには、直接ご相談になったのでしょうか。相場で決め付けずに「だいたいこの駅の近くで予算はこれくらい」と言えば、探してくれるはずです。武蔵小杉希望というお礼を拝見しましたが、隣の駅の新丸子なら相場が休めだし、おそらく武蔵小杉駅最寄でも駅から離れるなど、条件次第ではいくらでも安くなるはずです。あのあたりなら、平地なので、自転車でわりとどこへでも行けますし、そもそもあまり駅に近いとゴミゴミします。
ちょっと気をつけたいのが日常の買い物。例えば、田園調布でも安い物件がたくさんあり、若い夫婦として住んでいた人を何組か知っているのですが、サバが1尾1000円の世界で、家賃は安けれど生活が続かず、引っ越しました。
とにかく、ある程度の予備知識は蓄えておられるようなので、早めに不動産屋さんに一度話を聴くようおすすめします。そして、その際に安い商店街やスーパーをチェックしておくといいでしょう。同じ地域内にも安い店と高い店が必ずといっていいほどあります。
再びありがとうございます!!
横浜の物件も調べてみたのですが、やっぱり乗り換えある駅でないと
ネットでは予算内に収まるような物件見つけられずです><
下見には来週2~3日ほどかけて周ることになりました。
転勤族なのですが、物件探しが大好きなので、今から楽しみです!
No.7
- 回答日時:
神谷町であれば東急東横線沿線がいいと思います。
なおかつ、多摩川を越える(すなわち神奈川県に入る)と家賃も安くなります。奥様は専業主婦なのでしょうか。もしそうであれば武蔵小杉や日吉といったあたりがいいと思います。
武蔵小杉は川崎市中原区、日吉は横浜市港北区になります。武蔵小杉は現在駅前に大手不動産会社が高層マンションを建設中で、再来年には横須賀線の新駅も開業します。川崎市の第三都心といわれている街です。
バスも豊富なので、駅からバス便の住宅地でも生活に不便はないと思います。
日吉も武蔵小杉同様に来年市営地下鉄の新駅が開業します。近くには慶應義塾大学があるので学生街の面もあります。開通後に地下鉄で通勤することも念頭において地下鉄沿線に住むのもいいかもしれません。
築年数にもよりますがこのあたりで2LDKを借りると家賃は10万円~13万円くらいです。
ありがとうございます!!
専業主婦です^^武蔵小杉だったら近いし直通だしいいなあ・・と思って
いたのですが、予算オーバーで断念です;;
でも参考になりました!
No.6
- 回答日時:
東急東横線菊名。
日比谷線直通の始発があるので、朝は座って行ける可能性があります。
希望の家賃が分からないので安いかどうかわかりませんが、
2DKのアパートで8万円くらいから、駐車場は15000円くらいからです。
東横線は高いイメージがありますが、日吉~菊名あたりは、
利便性のわりにそれほど高くないと思います。
No.5
- 回答日時:
家族が長年神谷町に勤務していました。
普通で考えると東横線沿線、家賃が安めなら神奈川県内でしょう。
個人的には大倉山がおすすめですが、駐車場は高目かも。
車がお好きなら善いですが、無くても生活に支障は無いですよ。
NO3の方に賛成で、とりあえずウィークリーマンションを借りて、沿線観光などいかがでしょう?
あと、一つ確認したいのですが、勤務先は神谷町駅しか使えませんか?
南北線六本木1丁目駅や三田線芝公園駅も利用できるなら選択肢も広がります。
良い引越しになるといいですね。
ありがとうございます!!
本当に車置いていきたいのはやまやまなんですけど、
いつまた東京を離れるか分からないので1台はもっていきたい現状です。
もう1台は、兄に譲ります;;
ここまで来たら、沿線観光したいです!お気遣い本当に嬉しいです^^
No.3
- 回答日時:
神谷町の隣の駅に通勤していました。
現在も沿線の横浜市在住です。「家賃や駐車場料金が安め」なのは「街」で決まるのではなく、利便性で決まります。なので、同じ町内でも、駅に近いか遠いか、日当たりがいいか悪いか、建物が古いか新しいかなどで、駐車場なら、幹線道路に面しているかいないかで、かなり金額が異なります。「自然」もトラックがガンガン通っている大きな通りを少し入ったところに突然あったりします。東京五輪をやった駒沢公園なんて、その典型。
さて、日比谷線は北は埼玉、南は横浜まで乗り換えなしで行けますので、いわゆる「山の手線内」を外せば、いくらでも閑静な住宅街が広がっています。
不動産屋さんに聴いた話ですが、皆さん「沿線別」に物件を探すそうなので、質問者さんの場合は、「日比谷線」、あるいは乗り入れしている「東横線」「みなとみらい線」「東武東上線」の沿線で探してみるといいと思います。ただし、交通費が支給されるのが前提です。例えば、「神谷町駅」から「みなとみらい駅」まで通勤したら3社の乗り入れ路線をまたぐことになり、莫大な交通費がかかります。いずれにしても、大阪のかたなら慣れていらっしゃるかもしれませんが、地方から来る人は東京の乗り換えの混雑を嫌いますので、ぜひ沿線で。
また、お車がお好きならばいいのですが、都内では邪魔なだけです。渋滞があるし、鉄道のほうが便利だからです。一方で坂の多い横浜では車が重宝しますし、お子さんでもいらっしゃれば、車があると深夜でも安心ですね。
ただ、焦って引っ越さなくても、とりあえずご主人だけウィークリー/マンスリー・マンションでも借りて、週末にでも、じっくり首都圏を回ってみてはどうかなとも思うのですが。
わかりやすくご回答いただいて本当にありがとうございます!!
横浜に叔母が住んでいるので、横浜がいいかな~と漠然と思って
いたのですが、駐車場料金がやはりネックですね;;
またすぐに東京から離れることも考えられるので
通勤には使わなくても車1台は持っていかないといけない状態です。
1週間ではやっぱり無理!と夫を通じて会社に言ってもらいました
No.1
- 回答日時:
東武伊勢崎線の竹ノ塚はどうでしょうか。
日比谷線直通電車が走っているので通勤も楽だと思います。通勤時間も1時間くらいでOKだと思います。
東京都足立区ですけど、家賃・駐車場料金ともに安めです。
大きな公園とかもありますし、のどかな雰囲気のところです。団地がたくさんありますけどね。
日比谷線から南下しても都内、川をこえて神奈川県に入ってもなかなか安くなりません。西に行ってもほぼ同じです。安くするためには東か北方面のほうが良いかと思います。
深夜にも関わらず、早速のご回答ありがとうございます!!
直通電車はかなりありがたいです!
鉄道のことも全く分からなかったので、本当に助かりました。
いま、不動産会社のHPでチェック中です。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 3 2023/02/20 08:20
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 2 2023/02/20 14:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木場駅、大手町駅それぞれで通勤で通うとして1時間前後の通勤時間で車の月極駐車場の料金が1万前後の住め 3 2022/06/04 16:59
- 電車・路線・地下鉄 東京の鉄道に詳しい方、お願いします! ケーキ巡りをしたくて、行きたい場所があるのですが、電車に詳しく 7 2022/05/20 17:53
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越すことを反対する親 6 2022/08/20 07:33
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 千代田線日比谷駅 2 2022/12/18 12:03
- 引越し・部屋探し 枚方市長尾で勤務するにあたっておすすめの下宿先 2 2022/05/02 22:22
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳フリーターの私は24歳フリーターの恋人がおり、同棲しているのですが 私(地元関東) ・18歳の 3 2022/04/18 16:49
- その他(交通機関・地図) 人形町駅での乗り換え時間 人形町駅で都営浅草線から 東京メトロ日比谷線に 乗り換える際にかかる時間は 2 2023/04/03 16:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日比谷線・神谷町勤務になりま...
-
大手町もしくは浜松町勤務で一...
-
大手町に通勤するのに便利な場...
-
【彼氏と同棲】『神保町駅』へ...
-
職場が恵比寿の家族が住みやす...
-
東京都・横浜・千葉で住みよい...
-
北参道や東新宿に通勤。住むに...
-
荒川区「町屋」、足立区「綾瀬...
-
日比谷駅•有楽町駅通勤で、一人...
-
中古マンション(神奈川県でフ...
-
職場が恵比寿の場合、どこに住...
-
常磐線・千代田線の朝の混雑状...
-
JR田町駅まで電車30分前後圏内...
-
神谷町勤務になり、引越し予定...
-
茅場町/八丁堀に通勤しやすい賃...
-
東京で一人暮らし
-
一人暮らし考えているのですが...
-
東急東横線沿いにお住みの方へ
-
職場が銀座、みなさんならどこ...
-
お台場への通勤に便利で住みや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大手町もしくは浜松町勤務で一...
-
八丁堀駅近くの会社に通勤する...
-
JR田町駅まで電車30分前後圏内...
-
日比谷線・神谷町勤務になりま...
-
茅場町への通勤に便利な駅
-
日比谷駅•有楽町駅通勤で、一人...
-
恵比寿まで40分以内のおすす...
-
茅場町/八丁堀に通勤しやすい賃...
-
東京で一人暮らし
-
虎ノ門駅まで通勤30分圏内に住...
-
通勤先が中目黒・・・どこに引...
-
【彼氏と同棲】『神保町駅』へ...
-
日吉と綱島のどちらが生活しや...
-
新横浜駅と東京駅、両方に通勤...
-
東京都と横浜市だったら どちら...
-
北参道や東新宿に通勤。住むに...
-
職場が恵比寿の場合、どこに住...
-
日比谷線の広尾駅に通勤するの...
-
お台場への通勤に便利で住みや...
-
東急多摩川線沿線の住み心地
おすすめ情報