dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年から新社会人になるものです。
職場が六本木になるので、そのための引越しを考えています。
通勤時間は電車に乗っている時間だけで30分以内を考えています。
当初練馬に決めようと考えていたのですが、どうやら盆地で湿気が多く夏は暑くて冬は寒いというよくない噂を聞いたので新しい候補地を模索中です。
どこかお勧めの場所がありましたらアドバイスお願いします。
ちなみに家賃は7万円以内と考えております。

A 回答 (3件)

私も東横線沿いをお勧めします。

川を渡ると家賃も下がります。
一押しはにぎやかな商店街のある元住吉など川崎市内ですが、日比谷線の始発が菊名なので横浜方向へすこし範囲を広げても良いかもしれません。

練馬は本当に暑いです。夏は横浜より3から4度気温が高い日があります。(特に最低気温) 海が近くて夏は風が南からなのでヒートアイランドの練馬よりは横浜方面のほうがしのぎやすいです。(でも暑いけど)
暮らしやすいと思うので、見に行ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の返信遅くなってしまってすいませんでした…

アドバイスありがとうございます!!
日比谷線の始発が菊名から出ているのですね。
初めて知りました!
菊名あたりも下見してきます。
というかやはり練馬は暑いのですね・・・詳しい情報ありがとうございました!!あやうく練馬にしてしまうところでした。

現在京王線の代田橋を第一候補に考えていますが、アドバイスを参考にさらに理想の場所を探していこうと考えています。
アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2007/10/17 03:18

練馬 そんなにわるくないと思いますけど


夏も、都内のコンクリートジャングルとあまりかわりませんよ。

光が丘なら座って1本 ですしね。
    • good
    • 0

東急東横線の新丸子、武蔵小杉、元住吉はどうでしょうか。



学生時代に住んでいましたが六本木まで30分くらいで行けますよ。
ワンルームなら7万出せばそれなりの部屋も見つかります。
東横線は住むと楽しいですよ。お勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなってしまって申し訳ありません。

アドバイスありがとうございます!
東横線も候補に入っていたのでお勧めのところに下見に行ってみようと思います。

一応、京王線の代田橋を現在の第一候補として考えています。
これらを比較してもっと考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/17 03:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!