dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

お盆休みに毎年家族(子供は小学4年と2年)で、信州の山にハイキングに行くのですが、今年は新穂高ロープウェイを利用して、西穂山荘まで行ってみたいと思っています。
今までは、上高地、八方池、栂池自然園、小遠見尾根等の整備されたトレッキングコースを歩いたことがあります。

千石園地から西穂山荘までは道が整備されているので、ハイキング程度の軽装でも大丈夫、と書いてあるページもあるのですが、実際にはどうでしょうか?
スニーカーで行くのは無謀ですか?

また、少し足を伸ばして丸山まで行くと、素晴らしい景色を見ることができるそうですが、こちらも軽装でも大丈夫でしょうか?

朝6時か7時くらいにロープウェイで上り、昼過ぎに下山する、というスケジュールについてはいかがでしょうか。
所要時間的、込み具合的にはどうでしょう?(ヘンな日本語ですみません。。)

いろいろとお聞きして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

この時期のロープウェーの混み具合はわかりませんが、


朝に登って午後早く下りてくる日帰りの荷物を想定すると、
千石園地~西穂山荘~丸山は、基本的に軽装で大丈夫です。
履きなれた靴であればスニーカーでも問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
軽装でも問題ないとのことで安心しました。
これから、いろいろ計画を立てようと思います。
また何かありましたら、よろしくお願いします。

お礼日時:2007/08/11 08:35

こんばんは



もしも時間が有りましたら
大人の遠足
http://www.rurubu.com/book/detail.asp?ISBN=97845 …
112Pにそのルートの案内があります
山荘まで1時間30分と見ているようです

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よい本を紹介していただき、ありがとうございます!
買いたくなってしまいました。980円か・・・。
見てから決めます(笑)

お礼日時:2007/08/11 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!