

お世話になります。
Linux(RedHat9) Kernel-2.4のPCを使用しています。
そのPCにUSBメモリを接続しても、
/mnt/usbフォルダには何も見えません。
システムツール→ハードウェアブラウザ→「USBデバイス」を見ると、
USB VIA Technologies usb-uhci
USB VIA Technologies usb-uhci
USB VIA Technologies usb-uhci
USB2.0 VIA Technologies ehci-hcd
と記載されています。PCにはUSBポートが4つあります。
linuxディレクトリで、make menuconfigを実行し、
USBの箇所をみましたが、どこをどう直すのか検討がつきませんでした。
USBに接続できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私のRedhat9では、USBメモリは問題なく認識してます。
# cat /etc/redhat-release
Red Hat Linux release 9 (Shrike)
# uname -r
2.4.20-8
OS起動後、最初にUSBメモリを挿した時点で、messagesファイルに
以下のログが出力されました。
[/var/log/messages]
Aug 11 11:08:23 localhost kernel: hub.c: new USB device 00:07.2-1, assigned address 2
Aug 11 11:08:23 localhost kernel: usb.c: USB device 2 (vend/prod 0xea0/0x2168) is not claimed by any active driver.
Aug 11 11:08:26 localhost /etc/hotplug/usb.agent: Setup usb-storage for USB product ea0/2168/200
Aug 11 11:08:26 localhost kernel: Initializing USB Mass Storage driver...
Aug 11 11:08:26 localhost kernel: usb.c: registered new driver usb-storage
Aug 11 11:08:26 localhost kernel: scsi1 : SCSI emulation for USB Mass Storage devices
Aug 11 11:08:26 localhost kernel: Vendor: BUFFALO Model: ClipDrive Rev: 2.00
Aug 11 11:08:26 localhost kernel: Type: Direct-Access ANSI SCSI revision: 02
Aug 11 11:08:26 localhost kernel: Attached scsi removable disk sda at scsi1, channel 0, id 0, lun 0
Aug 11 11:08:26 localhost kernel: usb-uhci.c: interrupt, status 3, frame# 1368
Aug 11 11:08:26 localhost kernel: SCSI device sda: 2048000 512-byte hdwr sectors (1049 MB)
Aug 11 11:08:27 localhost kernel: sda: Write Protect is off
Aug 11 11:08:27 localhost kernel: sda: sda1
Aug 11 11:08:27 localhost kernel: USB Mass Storage support registered.
Aug 11 11:08:28 localhost devlabel: devlabel service started/restarted
ログから、USBメモリが「sda1」に割り当てられているのがわかりますので、
# mount -t vfat /dev/sda1 /mnt
と、実行してます。
USBメモリは、WindowsでVFATでフォーマットしています。
(NTFSをサポートしていないカーネルも少なくないので。)
USBメモリのメーカ機種によっては相性があるかもしれません。
RedHat9にこだわるなら、2.4系の最新のカーネルにアップグレード
してみると、いいかも?
No.1
- 回答日時:
そのバージョンだと多分マウントが必要なのではないだろうか。
過去ログに同様な質問がある。
http://okwave.jp/qa1288092.html
USBメモリの種類によっては、USBメモリの認識に失敗する事があるかもしれない。
こちらで試しにRedhat9をインストールした環境で、USBメモリを刺してみたが、どうも認識に失敗しているようだった。
(dmesgコマンドで確認できる)
USBメモリの認識が出来ているなら、少なくともマウントコマンドが使える筈。
認識に失敗するようなら、KnoppixやuBuntuのような1CD Linuxで起動してUSBメモリを認識させ、HDDに必要なファイルを転送する方法を取った方が良いと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) WO mic のUSB接続でエラーが出ます。 1 2022/07/09 09:58
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- マウス・キーボード Pc切替器が動作しません。理教えてください。よろしくお願いします。 4 2023/05/10 15:43
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- その他(コンピューター・テクノロジー) USBハブとPCとの通信状況について 2 2023/01/30 11:28
- ドライブ・ストレージ 最近、外付けSSDというのが出回ってますが、USBメモリと比較してどっちが安い?どっちが高性能? 6 2022/04/23 10:51
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー アンドロイドタブレットです。 USBメモりをUSBコードで接続して、使用していましたが、今度使用とし 2 2023/03/21 10:44
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linuxでは
-
ubuntu 初期化について
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
windowsのmspaintについて
-
Office word 2003 でオブジェク...
-
LINUXはどうして普及したのでし...
-
1枚でも「1枚”組”」なのですか?
-
SystemCommander2000操作法を教...
-
AD設定後Administratorのパスワ...
-
SolarisとLinuxの違い
-
ソフトウェア
-
パフォーマンスモニタの%Proces...
-
外部レポジトリとは
-
apacheのインストールについて
-
ソースコンパイルしたアプリを...
-
アップロード画像の大きさを自...
-
東芝リブレット50にWindows98を...
-
gimpをインストールする際の公...
-
ecoLinux にvwware-playerをセ...
-
Windows2000で無線LANをしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MS-DOSが認識できるHDの....
-
Fedora36,37においてwmctrlがウ...
-
/dev/hdaのhとは?
-
OLD MAC(68K)に外付CD-ROM(SCS...
-
ServerProtect for Linuxによる...
-
USBデバイスのマウントについて
-
PowerBook1400cs/166にG3カード...
-
やはり中古ノートでネットが繋...
-
CD-ROMの認識方法について(MS-...
-
PCカードを認識させる方法
-
ハードディスク増設方法を教え...
-
ヒラギノを使用したくてたまら...
-
kernel-header作成方法
-
ネットワークに繋げられない
-
WES 2009 USBフラッシュメモリ...
-
ネットワークがダウンしてしま...
-
Windowsのコア数、32,64bitの一...
-
ハードディスクの故障? Drive...
-
KNOPPIXを用いてregzaの外付けH...
-
USBフラッシュメモリのマウント
おすすめ情報