
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
No.2です。
Windows2000Professionalの最小で動くメモリの量は32MB、64MB以上推奨となっています。僕は今、(アプリケーションなどはまだ入れていないけど、)Win2000を(メモリ128MB)試しにインストールしましたが、192MBあればたいていの事に対応できるはずです。(256MB以上ではないと行かないアプリケーションもありますが。)
今よりPCの処理速度を速めたいのであれば、メモリだけを考えずに、以下のことを試してみてはどうでしょうか?
・いらないアプリケーションを削除する。
・OSを再インストールする。
・フリーソフトの『メモリの掃除屋さん』等を利用し、PCを最適化する。(以下のHP参照)
・テフラグを行う。
などをやってみてください。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se19 …

No.2
- 回答日時:
何MBまで増設しましたか?自分はまだ使ったことは無いけど、スペック的にWindows2000なら512MBあれば十分だと思いますが。
No.1様のようにBUFFALOのサイトで確認してみてはどうでしょう?
それで無理ならほかにメモリを増設するのは無理だと思います。
余談ですが、Windows2000Professionalで認識するメモリの量は最大4GBまで認識します。(これは単なるトリビアです。)
参考までに。
ZENO888様
kikaimania様
ご回答ありがとうございます。
メーカーとBUFFALOが保証する最大値の192Mまでメモリを増設しました。
No.1
- 回答日時:
機種に依っては、メーカー公称値より大きいメモリを搭載する事が可能な物が有ります。
BUFFALOのサイトで型番検索してみましょう。
赤字で搭載量が記載されてる場合は、メーカー公称値より多いメモリを搭載できます。
ただし、これはあくまでBUFFALOの対象メモリを使用した時の話しなので、他社のメモリでも動作可能とは限りません。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
回答ありがとうございます。
BUFFALOのサイトで確認致しましたが、BUFFALOの保証するメモリサイズまで増設しておりました。これ以上は不可能のようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリは4GBX2枚と 4+8GBはどちらがお勧めですか? 4 2023/07/06 08:21
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリスロットについて 6 2022/04/29 17:06
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) FMVWD1A23Bのノートパソコンで、フィモ-ラ12を使って動画編集をしてるのかだけれどフィモ-ラ 3 2023/05/10 16:47
- その他(パソコン・周辺機器) AORUS 17H BXF-74JP554SHメモリーSSDアップグレードするのにCrucial ノ 1 2023/02/10 14:23
- デスクトップパソコン ゲーミングpc オーバーウォッチ2 3 2022/12/27 00:32
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンの増設メモリ選びについて教えてください。 3 2023/01/05 12:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発熱とメモリー不足で困っています
-
富士通ブックノートパソコン P...
-
xpがup dateできないなら、どう...
-
ノートPCオンボードのメモリ増設
-
パソコンの調子が悪いんです。...
-
PC-9821Nr13/D14 メモリーの増...
-
win3.1にwin95をインストール
-
メモリ増設 FMV-LX70...
-
Windows98SEの有効最大メモリ容...
-
SATA、SATAII、SATAII300な...
-
『メモリが足りません』って?
-
eeepc901のメモリ増設する際の...
-
メモリ増設について(windows2000)
-
dynabook pt65ggp-rea のメモリ...
-
MSIというメーカーのノートPC(...
-
古いNECパソコンの増設について
-
メモリの増設は空きスロットの...
-
STOP エラー:0x000000A5 について
-
Aspire one D260のメモリを増設...
-
ソフトの立ち上がりが異常に遅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリースロットの「空きスロ...
-
Windows98SEの有効最大メモリ容...
-
「内存不足」という表示が出て...
-
ノートPCオンボードのメモリ増設
-
Windows2000をインストール出来...
-
PCカードスロットが無いパソコ...
-
ビデオメモリが0MBになって...
-
Windows7 を2年前にWindows10に...
-
パソコンハイ(ロー)スペック...
-
パソコンのメモリの空き容量を...
-
メモリ増設でセーフモード?
-
富士通ブックノートパソコン P...
-
メモリの増設
-
Win95:IBM Think...
-
印刷をしようとすると「メモリ...
-
今日買ったパソコンのOSが起...
-
Windows XP の購入について
-
Win2000 メモリの容量...
-
コミットチャージ最大値1200000...
-
Dynabook T6/518CME 快適なPCラ...
おすすめ情報