dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月にXPのサポートが終了するのに伴いXP SP3搭載のノートパソコン(シャープ PC-GP2-D5U)にWindows7をインストールすると途中までは順調に進むのですが、再起動時かにブルースクリーンになり"STOP 0x000000A5(0x0001000B, 0x50434146, 0xFFD01AC0, 0x00000000)"が表示されそこかれ進むことが出来ません。

STOP エラー:0x000000A5をネットで調べてみると「BIOSがACPIに完全には準拠していない」などの原因がよく見られますが、BIOSをアップデートすれば解消されるものなのでしょうか。
シャープのサポートページにPC-GP2-D5U用のBIOSアップデートは見当たらず、どこから入手すればよいのかも分かりません。

パソコン自体古いものなので、現OS環境にパソコンのスペックが対応出来ていないのが原因でしょうか?

CPUPentium4 2.2GHz
OS Windows XP Home Edition
メモリ 768MB
HDD60GB

A 回答 (3件)

下記仕様を見ると、メモリ標準512MB、最大768MBと有ります(この時点でWin7のアップグレド環境を満たしていません、最低2GBのメモリが必要、マザーボードを変えない限りメモリも増設出来ません)


中古のWin7(必ずリカバリディスク付属の物)を購入した方が遥かに得策かと。
GP2-D5Uの仕様。
URL http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SHARP …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様が言っておられるようにスペック的に厳しいようですね。
新品のみならず中古も含め買い替えを検討していきます。

どうもご回答有難うございました。

お礼日時:2014/02/26 19:12

BIOSのアップデートもしくは、接続している周辺機器をすべて取り外してみてください



メーカー製PCは、メーカーのウェブサイトにてBIOSなどが公開されますから、メーカーのウェブサイトをご覧下さい。
古い機種の場合はメーカーはサポートを切り捨ていますので、新しいBIOSが提供されていない場合があります

Windows7 x86は最低1GB以上のRAMってなっていますけど、1GBだとWindowsが起動したけで利用しますので、最低2GB以上のRAMと思った方がよいでしょう
その時代のPCだと不可だったりするから、おとなしく買い換えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

BIOSのアップデートは難しいかもしれませんので、一度接続している周辺機器をすべて取り外し再度やってみようと思います。
あと、スペック的にも対応出来ていないので買い替えを検討していきます。

どうもご回答有難うございました。

お礼日時:2014/02/26 19:09

Win7必要スペック



CPU1Ghz以上の32bitまたは64bitプロセッサ
メモリー1GB以上のメモリまたは2GB以上のメモリ(64bitの場合)
ハードディスクまたはSSD16GB以上または20GB以上(64bitの場合)の空き容量
グラフィックWindows Display Driver Model(WDDM)1.0以上のドライバーを搭載した DirectX9

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現OS環境にスペックが対応出来ていないのですね。
これから買い替えを検討していきます。

どうもご回答有難うございました。

お礼日時:2014/02/26 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!