dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今から約1ヶ月後、大阪観光をします。観光ルートを知りたいので、ご協力お願いします。
出発地はユニバーサルスタジオジャパンで、最後の目的地は大阪駅です。時間は丸1日で朝は何時にUSJの近くのホテルをチェックアウトしても大丈夫ですが、帰りは大阪駅桜橋口から23:50分に夜行バスで関東へ帰るのでせめて11時半には大阪駅にいたいです。
観光したい居場所は
・道頓堀(食い倒れ人形、かに道楽本店、たこ家道頓堀くくる店、ドン・キホーテ、大きいグリコの看板など)
・通天閣
・吉本笑店街
・大阪城
・HEP FIVE観覧車←夜景が見たい
・梅田 スカイビル←夜景が見たい
・うどん、串カツ、たこ焼き、お好み焼きの美味しいお店
などなどです。
どのような順番で観光したらいいでしょうか?
時間の関係上ここに行くとこっちは行けないなども教えてください。
他にも行ったら楽しい場所や夜景の綺麗な場所、面白いお土産を売っている場所や美味しいものがある店などあったら教えてください。

A 回答 (3件)

#2さんのコースで完璧だと思います。


大阪周遊パスのパターンです。大阪市内移動だけなので地下鉄でほとんど動けますしね。

桜橋口の周辺は23時ともなれば、開いている店も少ないのでお土産かうのならそれまでにです。大阪駅の中の売店くらいですね、開いているのは。

9月の平日なら、観覧車の混雑はないと思います。(外国の方が来ると混む時があるようですけれども・・)

夜景を見るなら、スカイビルだけでなく、大阪駅前第3ビル、アクティ大阪でも見えます(タダですし)
    • good
    • 2

まず、ユニバーサルシティ駅から大阪城公園に行きます。


そこで大阪城を見ます。
大阪城に9時ごろにいれば大丈夫でしょう。
10時半ごろに大阪城を出て地下鉄谷町四丁目に行き、中央線→堺筋線で恵美須町で下車、通天閣に行きます。
12時半ぐらいに通天閣を後にし、難波に向かいます。(恵美須町から堺筋線→千日前線)
1時ごろには道頓堀に着くでしょうからそのあたりで食事はいかがでしょうか?
3時ごろに吉本笑店街に行けば4時ごろ吉本笑店街を出れるでしょう。

御堂筋線で心斎橋まで1駅乗り、清水湯 http://www.spa-shimizuyu.com/
に寄り、汗を流すのはいかがでしょうか?

6時ぐらいに梅田駅に行き、梅田スカイビルに行き、空中庭園にのぼったり、地下の滝見小路で食事したらよろしいかと思います。
10時少し前にスカイビルを出ればHEPに10時半までにいけるでしょう。
10時45分が観覧車の最終乗車ですので11時にHEPを後にできます。
大阪駅の桜橋口には余裕で間に合いますので、バスで飲食する分を買いこんでください。

質問者様の場合、2000円で大阪周遊パス
http://www.lmaga-kansai.com/index.html
というものがあります。

大阪城、通天閣、空中庭園の入場料や地下鉄・市バスの運賃も含まれています。
また、HEPやドンキホーテの観覧車も割引があります。
ユニバーサルシティにある大阪市ビジターズインフォメーションセンターで売っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。
詳しく時間まで乗せていただいて感謝です☆
大阪周遊パスとは初めて知りました!!
しかもドンキの観覧車とかまで割引されるとは!
有力情報ありがとう御座いますっ
それから、人の混み具合ってどうなんでしょうか?
ドンキの観覧車とかHEPの観覧車ってすごく混んでるイメージがあるのですがどれくらい待てば乗れますかね?ちなみに行く日は9月の平日です。通天閣もやっぱり観光名所なんで混んでますか?

お礼日時:2007/08/12 00:04

ユニバーサルスタジオ駅からJRで西九条駅で環状線に乗り換え天王寺方面へ新今宮駅下車で通天閣へ、地下鉄恵美須町から日本橋駅へ、ここで吉本と道頓堀を回りましょう。

地下鉄難波駅から梅田駅へ、HEP FIVE⇒スカイビル⇒桜橋口が便利でしょう。大阪城はきついと思います。串カツは通天閣近くのジャンジャン横丁。たこやき・お好み焼きは吉本・道頓堀周辺、うどんは立ち食いでも美味しいですよ。どうぞ、良いご旅行を♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですか、大阪城はきついですか。でもまぁ、大阪城はひと目見れればいいなぁ程度だったんで大丈夫です^^
降りる駅や乗る駅まで教えていただきありがとうございますw
参考にさせていただきますw

お礼日時:2007/08/11 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!