
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
私もうさぎを飼っています。
うちのうさぎも最近少し元気がないのですが、うちのは暑さの為だと思われます。うさぎは暑いのが苦手なようです。そういった場合は涼しい環境を作ってやるのが解決策ですが、質問者様の環境はいかがでしょうか?いつもクーラーを入れてるのにそれを止めてしまったとか。今までの夏はどうでしたか?
うちは極力クーラーや扇風機は使わず、風通しを良くしてひえひえボードなど活用するようにしていますが。
もし暑さが原因でなければ・・うちのウサはたまに精神的に嫌なことがあると(知らない人が入れ替わり立ち代り来たりして環境が変わる等)、ご飯も食べなくなってうんちもしなくなってしまいます。すごく精神的に弱いです。最初はうんちもするのですが、どんどん小さくなって止まってしまいます。今までのお腹の中のモノが無くなってしまうと出なくなるようです。その時は食べやすいもの(野菜とか)をあげて、ウサギ用の乳酸菌のタブレットを食べさせ、静かな環境を作るとご飯も食べるようになります。私はどんな場合でも獣医さんに診せるか、電話をするかします。素人では判断しかねますので・・
今はちゃんとうんちしてても、そのうち出なくなりますよ。餌を食べないんですから。そうなったら危険です。
もしかしたらお腹に毛が溜まってしまう病気かもしれません。
あと、コクシジウムというウサギがかかりやすい虫がいる病気かもしれません。ほかにも病気はいっぱいあります。
うさぎは本当にギリギリまで我慢します。弱い所を見せません。だから、飼い主が気づいたときには手遅れという場合が多いと聞きます。
ちょっとした変化でも気づいたら獣医さんに診せることが鉄則です。
素人判断では最悪に事態になってしまします。
質問者様のうさぎさんの状況が分からないのでなんともいえませんが、獣医さんに診せるのが一番だと思います。
明確にお答えできなくてすいません。
ご存知かもしれませんが、参考までに
http://www.usagi.cn/
ご回答ありがとうございます。
様々な原因があるんですね…。
心当たりはこれではないかと…
>>質問者様の環境はいかがでしょうか?いつもクーラーを入れてるのにそ
>>れを止めてしまったとか。
当方、日中は仕事で不在の為クーラーを消して行きます。
ですが、タイマーで二時間後にクーラーがつくよう設定はします。
当方が戻るまでの間、全くついていない状況ではないのですが
かなりの暑さだと、ついていても室温が下がらない時もあります…。
ご回答を拝見して恐らく暑さでは?と思ったので様子を見ていましたら
少量ではありますが、牧草を食べてくれました。
お皿にお水をいれ与えた所がぶ飲みではありませんが
少しずつ飲んでくれました。
まずは一安心しましたが…
c-balanca様の仰る通り、他に原因があるかもしれないので
今少し様子を見てみようかと思います。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
我が家もクーラーも比較的つけてはいるのですが、疲れてるな~という様子の時もあります。
なるべくクーラー以外で対処し、それでも暑いようならクーラーを付けるのが一番かと思います。
またクーラーの風が直接当たるのも良くないです。
うちの子は扇風機があまり好きではないので、遊び時間の時にはいつも布団を敷いて遊ばせていましたが最近はフローリングの部分も用意してます
最近は昼になるとクーラーとフローリングの上でくつろいでますよ(笑)
アルミのひんやりマットみたいなのも買いましたがケージから出ると全く寝そべらないですね。
石も買いまして、それはフローリングの上に置いてますがそれは大分好評です。
気温差ってことはないでしょうか?
人間も同じですが気温差は動物にとっても辛いようです。
(だからといって暑い中放置するのも問題ですけど)
ウサギの元気がないと心配になりますよね~
うちの子も健康診断行ってこないと!
ご回答ありがとうございます。
成る程、対処方法も考えねばなりませんね。
ウチの子も扇風機の風が当たると嫌がるので極力
風のあたらない場所へ移動してました。
最初のうちは良かったのですが
isikawa様が書いて下さった通り、温度差には弱いみたいです…。
去年は何ともなかったので今年も大丈夫と思っていたのが
大きな間違いでした…。
クーラーもそうですが、それ以外でも工夫して快適にせねば
ならないんですね。でも、石はおもいつきませんでした。
色々と参考にさせて頂きます!
アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 飼ってるハムスターが急に手乗りしなくなった お迎えして10日ほどになる、生後2ヶ月ほどのジャンガリア 2 2023/03/16 00:15
- 犬 シニア用の餌に変えてから食いつきが良くありません 12歳、ミニチュアダックスのメスを飼っているのです 2 2023/06/14 18:08
- 爬虫類・両生類・昆虫 食の細いレオパについて 1 2022/05/19 23:34
- 鳥類 ボタンインコを飼っています。2年目てます、が吐き戻しじゃなくて、なんか喉に違和感ありそうな仕草と口を 1 2022/11/01 19:15
- その他(法律) 動物愛護法に関して質問です。 某キャンプ場でこのような形で飼育・展示されているうさぎが居ます。 気温 2 2023/08/12 15:22
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- 爬虫類・両生類・昆虫 緊急です。 実は先日からめちゃくちゃ元気に走り回っていたレオパがぐったりしてます… 本の一週間前まで 1 2022/05/13 07:25
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- うさぎ・ハムスター・小動物 セキセイインコが昨日から 食欲不信、膨れて、ふらつき、下痢、元気なし の症状で 本日朝から病院駆け込 2 2023/02/23 17:08
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うさぎの齧り癖が出るのはいつ...
-
目の見えないウサギ
-
うさぎが乗っていますのステッ...
-
気の荒いうさぎのしつけについて
-
うさぎが服をかじる
-
フェレットとウサギ
-
文鳥がうるさすぎて困っていま...
-
うさぎ(ケージ飼い)の掃除につ...
-
【2匹目】モルモット【多頭飼育】
-
うさぎの牧草
-
うさぎのケージの買い替えで迷...
-
散歩時のうさぎのフン/名前の変更
-
うさぎのえさについて
-
2日前にチンチラを迎えたのですが
-
プチコッコ(ミニにわとり)を...
-
最近うさぎの食欲がありません
-
フェレットのトイレのしつけ
-
うさぎにおしっこをかけられる
-
チンチラ(小動物)を昨日から...
-
動物病院から献花を頂きました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報