
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
うん、No.2さんの意見も最もなんです…が、もしその子がいい、と言うなら、飼ってあげてほしいな、とは思います。
一旦ペットショップで引き取られた子は、卸に返品されることはなく、仮にされたとしてもちゃんと飼ってあげる所は「商売道具」としか見てないため、ないと思うのです。以前私が父についていったペットショップでは、具合の悪いorもう売れないセキセイインコが、小さなカゴにぎっしり詰められていました。飛べないくらいぎっしり、です。その中で一匹床に落ちて死んでいるような子がいたのですが、ペットショップのおじさんに頼んでその子をもらいうけました(もちろん、タダです)。丸一日水やすりつぶした餌を少しずつ口に入れて介抱したところ、次の日からは飛んだり立てたりしないまでも自分で餌を食べられるくらいに回復しました。それから6年生きたのです(飛べるようにもなりました)。売れない子の運命は結構悲惨です。正直、私事ですが父にも動物を商売道具にするシゴトはやめてほしいくらい。ペットショップも本当にひどいところは見てられず、叱り飛ばしたいくらいのところもありました。でも動物に罪はないので、もしそのピーターラビットの子が気に入ったなら、飼って愛してあげてもいいんじゃないか、と思います。もちろんそれが正しい答えだとはいいませんが…
No.6
- 回答日時:
動物さんの問題としての体験と意見です。
参考になれば幸いです。小鳥さんとの縁と出合いがあり都内のペットショップで足の不自由な小鳥を時期はずれてますが3羽いただきました。それはお店に来てからケガをしたんだと思います。我が家ではすっかり治った子もいますし、不自由でも健康な子達ともう2~3年元気に過しています。かわいくって毎日感動や喜びや笑いを与えてくれています。ちなみにそこのお店では店頭ではない所で病気のインコやハムスターも最期まで飼育しています。見えないならゲージなどにぶつかっても大丈夫な工夫などが必要ですね。ご近所で優良な動物病院をお探しになり獣医さんのアドバイスも受けられたらと思います。ピーターラビットちゃんから得るものは多いと思います。人間も動物も同じです。うさちゃんの体験者じゃなくてごめんなさいね。皆さんご回答ありがとうございました。
皆さんの意見を参考にいろいろ考えた末、
やっぱりその子をいただく事にしました。
ペットショップに行った所、前日とは違う店員さんで
その子のことをとても詳しく教えていただきました。
やっぱり、売れなかった場合、良く聞き取れなかったんですがどこかに返されるとおっしゃっていました。
「昨日4千円と言われたのですが」と伝えたら、
「いえ、でしたら千円で・・・」と言われ、かわいさの分、と思って千円は支払いました。
たぶん前日の店員さんだったら貰わなかったと思いますが、
その店員さんは「本当によろしいんですか?
普通のウサギに比べて、やはり目が見えない分ペットとしてのかわいさ等で
満足できない部分があるかもしれません」と心配してくれたので・・・。
それでもやっぱり、なにか見捨てきれないものがあり、この結果となりました。
いろいろ心配してくださって本当に感謝しています。
一つの命を大切に守って行こうと思います。
これからもウサギのことをお聞きする機会が増えると思いますが
どうぞ、よきアドバイスよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。
まとめてのお礼をお許しください。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
No.2です。まったくもって、やめた方が良いですよ。健康ではないペットをお金を取って売りつけようとは。信じられない話です。
それに、いわゆる動物愛護法にも抵触するように思います。ペットショップは動物を健康的に育てなければいけませんし、病気になった場合は治療する義務があります。当たり前の話ですが。
たぶん、他の動物にも問題があると思いますから、そのショップはやめたほうがいいですよ。きっとかなりずさんな管理をしているのでしょう。衛生管理とか、悪いところは悪いです。
せっかく飼うんですから、ちゃんと、健康な子を見つけて飼ってあげてください。そのほうがうさぎさんのためにも、あなたのためにも良いと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
回答1をしたものです。
ペットショップは元気な子しかとらず、弱そうな子や障害を持っている子は普通返品します。多分返品し損ねたものが大きくなりすぎて(大抵、引き取りの時点でチェックを入れられるので、後からペットショップがおかしいと気づいても卸は取り合ってくれないと思います)仕方なくとっておいていると思います。上記の理由から、4000円も払う必要はありません。回答2さんと同じで、売る前に病院で見てもらっておくか、受診料を払うのがペットショップの義務ですよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
貰うにしても、まず獣医へ連れて行くべきでは?白内障と緑内障だけが盲目の原因となる病気ではありません。ご質問を拝見した限りでは目が見えない、と言うこと以上の症状が分かりませんけれど、ほかにもいろんな病気で目に異常が出ることはあります。幼うさぎと言うことですから、先天的な疾患もあるのかもしれません。
獣医で診察を受けて、治せる病気なら治してあげるべきだとおもいます。ペットショップと交渉してみて、引き取る代わりに受診料を肩代わりして貰ってはいかがでしょう。
この回答への補足
ペットショップの人が言うには、
「近親でできた子だから障害が出てしまったようです」とおっしゃっていました。
しかも、タダで引き取るんじゃないんです、
少し払う(4千円)という条件があるんです。
これっておかしいんでしょうか??
私も「え?」とは思ったのですが・・・。
ちなみにピーターラビットです。
No.1
- 回答日時:
もう目は完全に閉じてしまってますか?
うちのピーターラビットは目がとけて?しまう前に丹念に湿らせた布やティッシュで膿を柔らかくして出して、なんとか回復しました。(父親がペットショップにうさぎを出していて、目の見えないうさぎは大抵戻ってきてしまうので、手当てをしてあげます。見えないより見えた方がいいですものね)ただ、目が見えても見えなくても、感染症をふせぐ目的で月に数回人間がさすのと同じ目薬(予防をうたった物)をさしています。
両目が見えないうさぎは、匂いと音で判断しますが、お水と餌の位置は変えないこと(水にも匂いがあると思います。また、習慣でケージに吊る下げるタイプのボトルからも飲めるようになります)ですかね? 返却されたうさぎで、結局目が見えない子たちも、大き目のケージで他のうさぎと同様に生活しているので、問題ないように見えます。
目が見えない分、音に敏感だと思いますが、いつも帰ってきたら声をかけてあげるとか、頭をなでてあげるとか、安心させてあげると良いのではないでしょうか。
ペットショップの人も「たぶん見えてない」ぐらいにしか分からないらしいんですよ。一応引き取ったらまず病院で診てもらおうと思っています。
経験者の方で、いろいろ参考になりました。
できる限り安心できる環境を作ってあげようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) お金ないって嘘ですよね? 9 2023/03/21 12:59
- うさぎ・ハムスター・小動物 ウサギですけど、小麦粉で作ったクッキーって美味しいですよね。 3 2022/11/13 08:49
- その他(ペット) ペットって家庭内の人間関係が分かるんですか?。以前飼っていたペットのウサギですけれど、私が親とケンカ 4 2022/12/24 13:14
- その他(ペット) お金ない言う人ほどお金あるんですか? 15 2023/03/16 16:28
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ガラピコぷ〜について 1 2022/04/22 23:41
- うさぎ・ハムスター・小動物 ウサギとカエルの跳躍力。どっちがすごいぴょん? 4 2023/05/25 17:50
- サバイバルゲーム スーパーマリオ3Dワールド+フューウィーワールドの ネコシャインを取るのが難しすぎます。なぜ簡単に取 1 2022/05/08 17:49
- 据え置き型ゲーム機 スーパーマリオ3Dワールド+フューウィーワールドの ネコシャインを取るのが難しすぎます。なぜ簡単に取 1 2022/04/26 17:10
- メガネ・コンタクト・視力矯正 目のレーシック手術について、詳しい方教えてください。 目のレーシック手術をすると東京や栄えている地域 2 2023/08/04 18:57
- 宗教学 【宗教】インドのジャータの「食べ物を何ももたないウサギは炎にとび込み、自らの肉を布施 2 2022/12/28 23:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うさぎの齧り癖が出るのはいつ...
-
目の見えないウサギ
-
うさぎが乗っていますのステッ...
-
気の荒いうさぎのしつけについて
-
うさぎが服をかじる
-
フェレットとウサギ
-
文鳥がうるさすぎて困っていま...
-
うさぎ(ケージ飼い)の掃除につ...
-
【2匹目】モルモット【多頭飼育】
-
うさぎの牧草
-
うさぎのケージの買い替えで迷...
-
散歩時のうさぎのフン/名前の変更
-
うさぎのえさについて
-
2日前にチンチラを迎えたのですが
-
プチコッコ(ミニにわとり)を...
-
最近うさぎの食欲がありません
-
フェレットのトイレのしつけ
-
うさぎにおしっこをかけられる
-
チンチラ(小動物)を昨日から...
-
動物病院から献花を頂きました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報