dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うさぎが我が家に来て5日目になります。
以前の飼い主さんは、小型のカゴに入れて飼っていたので、我が家でもケージの中に似たような大きさの段ボール箱で家を作って置いてみました。
それなりに気に入っているみたいなので、木でちゃんとした家を作ってあげようかなと思っています。

ペットショップを何件か見たのですが、うさぎのかじり木や小屋など「天然木」としか書いてありません(1つだけ『ゴムの木』というのは見つけました)。

うさぎは天然木だったら何を与えても大丈夫なのでしょうか?

うさぎハウスに最適な木、お薦めの木、もしくは避けた方がよい木などありましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

わかりやすいのはクヌギなど、どんぐりのできる木は大丈夫です。


桜は手に入りやすいと思いますが、バラ科なので避けたほうがいいと思います。
他に避けたほうがいい木はホオノキ、ニセアカシア、イチイ、ツゲ、トチノキなどでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ドングリのできる木ですね(^-^)
早速探してみます。

お礼日時:2008/08/26 07:01

ホームセンターなどで、折りたたみ式の草で出来た「うさぎ小屋」のようなものがあります。


出入り口が2箇所あり、怖いとすぐ逃げ込みますが、小さな窓から顔を覗かせて「ヒクヒク」鼻を動かす仕草は可愛いですね。
1000円しなかったと思います。
食べれますので、ストレスが溜まると(飼い主が考えるに)齧ったりしてストレス発散しているようです。
ですので、すぐボロボロの中古住宅になり、建替え(買い替え)を迫られますが。
後、うちのミニウサギは、市販の齧り木にあんまり興味を示さなく、試しに、冬、野生のウサギが好んで食べる葉付きの竹の細い枝を与えてみた所、これが結構お気に召したようで、葉の部分は食べ枝の部分を「ガシガシ」食べました。

もしご近所に竹やぶでもありましたら、試しに与えてみて下さい。
うちのは3度出産していますので、とりあえず竹は大丈夫だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
市販の物は、草のも木のも、四角いのも丸いのも、折り畳み式も、何種類か見ましたが、我が家のデカうさぎには小さそうなんです。
たぶん体の3分の2位しか入れません。
なので作ろうかと。
竹藪はチョコチョコあります(^-^)
試してみたいと思います。

お礼日時:2008/08/26 06:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!