dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FireFoxのキャッシュ保存が何故か出来ません。
正確に言えば出来ているのですがすぐ削除されるみたいなんです。
ページキャッシュは1000MBに設定してるのに、どう考えても消えるのが早すぎで、再読込しなくてはならなくなっています。

そもそもどこにキャシュが保存されているかが分かりません。
C:\Documents and Settings\○○\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\×××××.default\chromeにあるとは調べた所に書いてあったのですが、どうみても保存されていません。
変なファイルがあるだけです。


なのでこの質問に答えられる方、待っていますのでご回答の方よろしくお願いします。
言葉は雑になってしまっている所は非常に申し訳ないです。すみません。

A 回答 (3件)

Casheフォルダに中に、4の基本ファイルのようなものがあります。


_CACHE_001_
_CACHE_002_
_CACHE_003_

_CACHE_MAP_
です。
あとは、各サイトの個別のキャッシュがあります。

それとCacheフォルダの外に
XPC.mflとXUL.mflファイルがありますね。

詳しく分かりませんが、この辺のファイルが壊れて役目を果たしていないのですかね・・・。

>初期化の仕方
私が行っている初期化の方法です。このサイトでも回答で披露しています。
なお、データのバックアップには、FirefoxExtensionBackUpが便利です。Ver5.0が出ていますが、まだ不完全のようなVer4.0.5を入れています。
Extensionという名前が付いていますが、設定データなど殆どの項目をバックアップします。
プロファイルのバックアップもできますが、個々のデータを復元して状況を見ながら復元した方が良いと思います。
プロファイルデータに不具合があった場合は、一挙に復元すると何が不具合の素か分かりませんので。

(Firefoxの初期化手順)
1 設定データやbookmarksをバックアップする。
バックアップツールは、Firefox Extension Backup Extension(FEBE)を使用する。
なお、Bookmarkだけで良かったら、3の上の○のFirefoxフォルダから更に下層にあるBookmarks.htmlというファイルをコピーして保存する。
(FEBE:日本語対応可:私的にはVer4.0.5推奨)
https://addons.mozilla.org/firefox/2109/

2 Firefoxをプログラムの追加と削除から、アンインストール、念のため、C\Program FilesにあるMozilla Firefoxを削除

3 次のプロファイルを削除
○ C\Documents&Settings\User\Application Data(隠しフォルダ)\Mozilla\Firefox
○ C\Documents&Settings\User\Local Settings(隠しフォルダ)\Appication Data(隠しフォルダ)\Mozilla

4 Firefoxを再インストールして起動する。この場合、Bookmarkのインポートは行わない。

5 正常動作を確認したら、1でコピーしたファイルを元の場所に上書きコピーする。又は、バックアップツールで、復元措置を行う。

なお、復元にFEBEを使用する場合は、まずこの拡張機能をインストールする必要がありますので、XPIファイルは保存しておいてください。

この回答への補足

今再インストールしました。
保存出来ました!ありがとうございました!

結局何が原因だったのかは分からずじまいでしたが…

補足日時:2007/08/12 13:42
    • good
    • 0

1,2です。



記述ミスがありましたm(__)m
>不完全のようなVer4.0.5を入れています→不完全のような(ので)Ver4.0.5を入れています

URLのページの下の方に、「すべてのバージョン履歴」のリンクがありますでの、そこに入れば4.0.5が入手できます。
    • good
    • 0

Cacheの保存場所は、


C:\Documents and Settings\User名\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\×××××.defaultの中と思います。

消えるというのは、設定により、または意図して消去しないとならないと思うのですが、
ツール→オプション→プライバシーパネルの「プライバシー情報」でFirefox終了時に消去設定になっている、くらいしか思い付きません。
「設定」ボタンをクリックして確認してみてください。

それでもおかしい場合は、取りあえず、必要なデータをバックアップしてFirefoxを初期化するしかないと思いますが、どうなんでしょうか。

私は、60MB設定で、終了時に消去する設定で使用しています。

この回答への補足

C:\Documents and Settings\User名\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\×××××.defaultに行ったらやっぱ変なファイルが数個あっただけでした…

設定では、終了時に消去にもしていないので消えるはずはないのですが…何故か再読込になってるみたいなんですよね…どうしてでしょう?

あとバックアップの取るべきファイルは分かってバックアップしたのですが、初期化の仕方が調べても何故か出てきません。教えては頂けないでしょうか?てか普通にアニンストールですか??

再度よろしくお願いします

補足日時:2007/08/12 11:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!