dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを初期化するので、バックアップをとりたいんですけど。。やり方がいまいちわかりません。
画像などのバックアップをとりたいんですけど…
自分で画像をフォルダにまとめてあるので、圧縮してバックアップしようと思ったのです。
その圧縮フォルダのアイコンの上で右クリックして「送る」→「3.5インチFD」でやったんですけど
やっぱりフロッピーは容量が小さすぎるんで入らないんです。。
CD-ROMにバックアップするにはどうしたらいいのでしょうか?
「スタート」→「プログラム」→「アプリケーション」→「バックアップ-NX」でやってみたのですが
バックアップ先ファイルをCD-ROMにすると
「このファイルを開くアクセス許可がありません。
アクセス許可の取得については、ファイルの所有者または管理者に相談してください。」と出てできません。

どうやってCD-ROMにバックアップすればいいのか教えてください。
全くの初心者で、説明もうまくできず申し訳ありません。

A 回答 (4件)

CD-ROMにはバックアップできません。


バックアップするならCD-R、CD-RW、MO、外付けHDDなどです。
また画像ファイルでもJPGやPNGは圧縮してもあまり効果がありません。元々圧縮されているからです。

この回答への補足

CD-ROMとCD-Rは同じ物だと思ってました。。
では、CD-Rにはどうしたらバックアップすることができるのでしょうか??
すみませんが、教えてください。

補足日時:2004/10/27 21:34
    • good
    • 0

>画像などのバックアップをとりたいんですけど…



そのフォルダの容量はどのくらいですか?
容量によってはDVDメディアの方が安上がりかも?
XPなので下記の方法を試してみてください。


当該フォルダを右クリック

送る

CDドライブもしくはDVDドライブを選択

CD書き込みのタスク

これらのファイルをCDに書き込む


以上をRWのメディアで試し、間違いのない場合はRに書き込んで終了です。
外付けのHDDがあれば、そこにコピーするのが一番早いかも・・・
    • good
    • 0

“バックアップNX”と書いてありますので、多分NECのPCですよね。

それなら、付属ソフトに“RecordNowDX”ってソフトがないでしょうか。
それをインストールすればOKです。私のPCもNECで、RecordNowDXはHDDに書き込まれてはいたのですが、インストールはされていませんでした。
そのままHDD上でインストールしたら使えるようになりましたよ。
    • good
    • 0

お持ちのパソコンがCD-R、CD-RWに対応しているなら付属ソフトの中にライティングソフトがあると思います。


それを利用します。ソフトは各パソコンにより異なってきますので一概には説明できません。
マニュアルを見るのが早いかなと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!