dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3回目のこちらの利用です。質問ばかりでスミマセン。
1・2回目とホテルに当たり色々相談をさせて貰ったのですが、
結局9月下旬に夫婦でアンバサダーに二泊三日する事になりました。(ディズニーオンライン予約・3デーパス・ファストパス三枚)
初日は仕事の関係で夕方から夜の間にランドでショーだけでも見れたら・・(見れなくても雰囲気だけでも味わえたら)
と思っています。
二日目はホテル内のルームサービスがあります。
その後ランドに行く予定です。
そして1時15分にビッグバンドビートのショーの座席確保があります。
三日目はシェフミッキーで朝食を取りチェックアウトをし、半日シーで遊ぶ予定です。

その他パーク内ショーレストラン、もしくはパーク内レストランを予約しようと思っているのですが初心者にぴったりなプラン(お勧め予約レストラン・ショーレストラン)を教えて頂けないでしょうか?
(ショーレストランはどのショーでもランチでもディナーでも構いませんが、ランチの方がお勧めと言うのをこちらで見ました。
予約は一日に一つと言われたのですが、初めから組み込まれているシェフミッキーも一つに入るのでしょうか?)

また初心者なのでランドのガイドツアーも検討しています。
ホテルで結構予算オーバーなのですが、ここまでオーバーしたらもう満足出来る物ならお金を惜しまないようにしようと決めました・・・。

どんな事でも結構なのでアドバイスお願い致します。
(今まで回答してくださった皆さんに・・改めて、有難うございました!)

A 回答 (2件)

(1)初心者にぴったりなプラン(お勧め予約レストラン・ショーレストラン)


一応なくなるのが早い(人気がある)順に、
ポリランチ→ポリディナー・ダイヤランチ→ダイヤディナーです。
プライオリティシーティング(PS)は
ランドはブルーバイユが一番人気。お年寄りがいるファミリーにはほくさいが人気、子連れファミリーにはイーストサイドのほうがいいと思います。
ブルーバイユは2人だと運河沿いに案内される確率が高いです。私はカップルや少人数向け(向け…というかおススメ、より良い)だと思っています。
ランドは味よりも雰囲気を味わってください。(値段の割には…のため。)
シーはどこもいいと思います。
予算が許すなら高級な順にマゼランズ、SSコロンビア、櫻、カナレット、セイリングデイ。
あんまりかっちり堅苦しいのがいやならカナレットぐらいにしておいたほうがいいと思います。
カナレットは結構人気で、オープン当初はいつもすぐいっぱいになってました。
最近は昔よりは落ち着いていると思いますが、いつも混んでいるのは席数が少ないからだと思います。もし利用するなら予約はしておいたほうがいいかと。
ちなみにシェフミッキーはショーレストランではなくグリーティング(写真撮ったりサインもらったり)できるキャラクターダイニングです。
ホテルの施設なので、ショーレストランとPSとシェフ全部予約とっても平気です。
ただ、疲れているとのどを通らないものなので、しっかりした食事は1日1つか、多くても2回で朝と夜にして間を空けるとかにしたほうがいいと思います。

可能であれば、もっとも予約が取りにくいリロのランチショーを取ったほうがいいかと思います。
平日でも10分足らずで当日枠は完売ですから。
ただこちらもグリーティングが中心のランチショーですので、できればシェフと同じ日ではないほうがいいのですが。

(2)ガイドについて。
ガイドは乗り物を優先的に利用できるというよりも、色々な説明を聞いたりしてガイドブックには載っていないようなことを聞いたり、キャストと触れ合ったりできるのが一番のツアーの醍醐味です。
モチロン優先搭乗やショーの鑑賞エリアの確保も魅力的ですが、超混雑期でなければ、ガイドで回る分を、FPを自分たちで取ることも難しいことではないです。
またツアーは10人までのグループツアーで他のゲストも一緒です。
必ず希望したものが乗れるとはかぎりません。
休憩は基本的に1回なので、それなりに疲れます。
なので、どうしても自分たちでは少しも計画できない人や、逆に何度も来ていてもっとマニアックな話を知りたい人には向いていると思いますが、自分たちで出来る人、話はそんなに必要ない人には向きません。
それとツアーに入るなら2日目の午前中しかないですよね。
ツアーが終わった後もショーなどの鑑賞エリアの確保があるので、2日目シーに移動されるならそのへんのスケジュールも考えなければいけません。
決められたものを決められた時間にこなさなければならないので、結構忙しいものですよ。ランチショーもとなったら、たぶん時間が足りないでしょう。
それを考えて、予算やスケジュールなどとご相談されたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
とても丁寧に教えてくださって本当に感謝します!
リロのランチショーを予約するとなると、1時15分のビッグバンドビート(これは何分くらいなのか分かりませんが)の前の方がいいでしょうか?
それとシェフミッキーのサインはサイン色紙とペンを持参するのでしょうか?
またご回答頂ければあり難いです。

お礼日時:2007/08/14 09:53

ランチショーに行くなら、まだ時間がわからないのでなんともいえませんが(たぶん電話なら教えてくれるはず。

私が聞くほど親切な人ではないので自分で聞いてくださいね。もしくはもうすでにご存知なら書いていただかないと答えようがないんです…)大体1日3回あるので大体の時間でお答えします。
13:15のBBBなら13時台のリロ(3回目)は無理。
BBBは35分ぐらいありますから。
行くなら1回目か2回目ですね。
BBBはいくら座席の確保があるといっても、場所に慣れていないでしょうから10分前には着いているようにしたほうがいいと思います。
リロの所要時間は75分ですので例えば2回目が11:50だとすると終わるのが12:05ごろ。それから移動してもBBBには間に合います。

>それとシェフミッキーのサインはサイン色紙とペンを持参するのでしょうか?

一応ホテル内のショップで売っていますが、在庫を切らすこともたまにあるので書いてもらいたいなら用意したほうがいいかも。
シェフ内では販売はしていないので、レストランに入る前に買ったほうがいいです。一応、中抜けして買いに行くこともできることはできますが。
書くものを持っていれば、よっぽど書きにくくなければ(例えば紙が小さすぎる、ペンが小さくて持ちにくいなど)なんにでもサインはしてくれると思いますが、芸能人が箸袋にサインしてもらうのを嫌がるように、できればサイン帳はあったほうがいいと思います。
もし自分で用意するなら、ある程度紙の大きさがあるもの(はがき以上)、台紙があるもの(シェフはテーブルがあるのでいいのですが、外でももらうなら。)、ある程度太さと長さがある水性のサインペン(油性はついてしまったときに落ちないので喜ばれない)があればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答有難うございます!!!
大変参考になります!
(本当にお詳しくてびっくりです^^)

お礼日時:2007/08/16 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!