dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヒマラヤン3歳♂を飼っている者です。2005年8月に去勢手術をしてから、マーキング行動をしなくなりました。そこで、本題なのですが、オシッコをする時にトイレ砂を掘るということは、賞状などの紙の上で粗相した場合も、爪で引っ掻いて破れることはありえるでしょうか?宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

猫が用をたした後、埋める行為は本能なので当たり前の事だと思います。

我が家の猫も虚勢していますが、激しく砂を掘るため、いつもフローリングに砂をまき散らし、トイレを出てからも床で掘る行為をするまでです。
掃除は大変ですが、猫は気まぐれでワガママな動物です。そんな性格も愛せるポイントです(笑)
    • good
    • 0

動物病院に連れて行く時に、ケージにおしっこシートを敷いて連れて行きますが、シートがびりびりになっていることが多いです。


普段トイレで砂をかける時は爪が出ていないです。
私の考えでは、爪の引っかかりが良い紙類は破く可能性がある、ですね。
    • good
    • 0

チンチラシルバー(♂)で、去勢しています。


これは我が家の猫の癖かもしれませんが…
トイレの砂も掘るんですが、ついでに壁も引っ掻きます。
(広範囲をしつこく掘る、という感じですね)
おかげで壁はボロボロ…現在、フード付のトイレに変えて壁に傷はつかなくなりましたが、
そういった癖をもったコだと、ボロボロなると思います。
ただ、爪をこまめに切っているんであれば、爪によるダメージは大きくないと思うんですが、オシッコは紙だと染み込んじゃうので、そっちの
ダメージが大変だと思います。
    • good
    • 0

以前飼っていた猫は爪を引っ込めて砂かきをしていましたよ。


そろ~と排泄部分に丁寧にかける子だったので撒き散らすこともなかったです。

撒き散らす子だと爪を出してるかもしれませんね。それに爪が出ていなくても紙類はクシャクシャにされる可能性があると思います。

いずれにしろいたずらで汚されたり破かれたりする事も十分にありえますので、大切なものはしまっておくほうがいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!