dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神奈川から旅行に行きたく、目的地は秋田県男鹿あたり。女性一人旅。

青春18切符にしようかとも思いましたが今までチャレンジしたことがありません。(その場合行きは日本海、帰りは太平洋側からと思ってます)

それか新幹線利用で安く行く方法、、、でもあれば知りたいなぁ

とりあえずぷらっと思い立った計画で日にちは10日間ほどあります。
(できれば16日にでも出発したい ~25日位)
できれば安く、宿泊は想い出が残るような場所がいいかな(ユースとか出会いありますかね?変な意味じゃなく。。)
オススメの手段、場所、コツなど教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

もう、出発しているかと思うので、


http://www.akitafan.com/
のあとに、
携帯なら
i-modeはi/
auはau/
ソフトバンクモバイルはvo/
を後に入れると、
検索できます。
あと、男鹿ナビ(携帯サイト)
http://www.oganavi.com/mobi/
で、見ることも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。まだ出発していません(笑)
結局お盆WEEKの今週はやめて来週からにしようかな。。と。
秋田や男鹿について読んでみます!

お礼日時:2007/08/16 23:49

まだ見ていたら、これも参考にしてくださいね。


5日間連続でしたら、「北海道&東日本パス」(10,000円)というきっぷが、青春18きっぷと同時期に発売されています。
これは、IGRいわて銀河鉄道線、青い森鉄道線、(北越急行)ほくほく線も利用でき、青春18きっぷと同じ条件で使用可能です。
しかも、「青森~函館間(津軽海峡線)」に関しては、+自由席特急券を買えば、津軽海峡線全区間乗車でき、急行「はまなす」の自由席が乗れるきっぷです。
次の機会にまた北東北をおとづれる機会がありましたら、よく計画をお立てになってからいらっしゃってください。 お待ちしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回この切符と、18切符悩んで、移動しない日もあるかもしれない!と思い18切符にしました。
結果正解でした。全然移動しない日もあったので。

ただ 北海道&東日本パス がいわて銀河鉄道に乗れるのはしりませんでした!この区間は新幹線を利用しちゃいました!(金券ショップを偶然みつけて、銀河鉄道と同じ値段で乗れました)

色々ありがとうございました

7日間の旅をしてきました(仙台~八戸辺をまわってきました)
ぜひまた東北にいきたいとおもいます。

お礼日時:2007/09/07 20:48

携帯でごらんになってますか?


秋田中央交通で、「定期観光バス」があります。
(「秋田中央交通」で検索してみてください。)
もし、1日分あるようでしたら、そちらもぜひ。
なぎさコース:8:30(秋田駅東口発)→16:30(秋田駅東口着)
料金:5,300円(座席指定券)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

goodproさん 色々有難うございました<(_ _)>
とりあえず旅立ち、仙台から色々周って秋田にいくつもりでしたが、
思いのほか 盛岡から先のアクセスが悪く(本数がない、18切符が使えない)などで
今回は、中心から太平洋側の北東北の旅となりました。
なので秋田は行くことができませんでしたが、ぜひ夕陽をみに再挑戦したく思います。

その際はまたご指導ください。
本当にありがとうございました!

ちなみに旅は最高に楽しかったです!LOVE東北

お礼日時:2007/09/04 23:25

#5です。


確か、もうひとつお祭りが山形県新庄市の「新庄まつり」があって、この日も25日だったはずです。
http://www.sjcci.or.jp/iinkai/maturi_top.htm
なので、+2000円追加して「回遊パス」(http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_ke …
を購入し、「秋田内陸縦貫鉄道」(http://www.akita-nairiku.com/)
のたびはいかがですか? この切符で温泉入浴料金が割引になったり、「急行 もりよし」が乗り放題だったり、特典がたくさんです。
http://www.jreast.co.jp/akita/topics/stamp/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!月曜の早朝にとりあえず仙台めざしながら予定を決めます
ご丁寧にうれしいです!帰ってきたらご報告いたします!
ネットカフェでもみれたら(PHSでもみれることはみれる)こちらまたきます!

お礼日時:2007/08/20 00:07

25日に行くのですか?


25日は「全国花火競技大会」(大曲の花火)の日です。

もし、この日に秋田-大曲周辺にいる予定でしたら、止めた方がいいです。
首都圏並みの通勤ラッシュと同様の混雑がありますよ。
しかも、その24日と25日は「大曲の花火」の関係で「割増料金」を取る旅館が多いはずです。(確かユースも含まれるはずです。)
新幹線も座席(指定席)が無いはずですので、その前に出発しちゃいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うぁぁぁ知らなかった!有難うございます。
出るのは20日予定で北東北をぐるっとしてこようかと思ったのですが、仙台から入って、岩手、青森、秋田、新潟 と18切符で旅しようかと漠然と思っていましたが、
危うく25辺りで秋田に居そうでした(笑)
助かりました。

またこれらの地域でオススメがありましたら教えてください<(_ _)>

お礼日時:2007/08/18 22:05

 10日もあれば自由に組み立てられるでしょう。

18切符でも十分です。初日は仙台くらいまで行ってしまえば(上野から6時間くらい)、踏ん切りがつくのではと思います。
 後はYHと東横イン(値段の割にきれい)のある場所を把握しておくこと。
 それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そっか。ふんぎりですね(笑)有難うございます。
来週からになりそうです。

お礼日時:2007/08/16 01:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山のURLありがとうございます。

お礼日時:2007/08/16 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!