
38W3Dの初産婦です。
他の方からも同じような質問が多数出ていますが、
質問させてくださいm(_ _)m
先週の健診で、赤ちゃんはだいぶ下がってきているけれど、
子宮口がまだまだ固く、全く開いていないと言われました。
今日の健診では、子宮口が2cm開いているとのこと。
今日初めて子宮口を軽く刺激されたのですが、
内診後、生理痛のような軽い痛みがあります。
★子宮口を軽く刺激された後はこのようなものなのでしょうか。
それとも陣痛の始まり?
★子宮口が2cm開いてから出産まで
どのくらいの日数がかかったでしょうか。
★出産の所要時間はどのくらいかかったでしょうか。
以上、十人十色だと思いますが、
参考までに教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
2児の母です。
1人目は36Wで2cm、37Wで3cm、38Wで破水→出産しました。
破水して入院、内診した時(3cm)に開きやすいように?か指で刺激されました。かなり痛くて内診台から落ちそうになったのを覚えています。
陣痛が来たのはそれから10時間後、出産まで1時間半でした。
2人目は34週で2cm、赤ちゃんも小さめでかなり下がって来てるので絶対安静を言われました。
が、子宮口はそれから開かず予定日を過ぎました。
40W4Dの検診では4cmも開いていて、先生には「今日にも陣痛来そうだね」と言われましたが陣痛は来ず、
結局41W1Dで風船&促進剤を使って出産しました。陣痛開始から出産まで1時間かかってないと思います。
私は多分(絶対?)2人とも大安産だったんだと思います。
周りからいろんな話を聞いてると思いますが、出産は個人差もあるし、1人目2人目でも違います。
初の出産で不安もあるでしょうが、なるようになる!です。
頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね
No.6
- 回答日時:
もうじき対面ですね。
私の体験からですと・・
1人目は、いきなり1時間に1度の陣痛に気づいてから対面するまでに
21時間。子宮口が堅く、やわらかくする注射をしても駄目で
陣痛は来ているのに赤ちゃんが下がらず、最終的に子供の心拍が
下がってしまい吸引して出しました。
2人目は、質問者様同様子宮口が2cm開いている状態のまま4日間。
上の子がいたので入院にはなりませんでしたが、軽い陣痛が来ていて
でも微弱すぎるので5日目までに陣痛がこなかったら誘発しますって
言われて、内診されたらその後陣痛開始。
結局陣痛が来てから8時間で産まれました。
子宮口が開いていると言われると不安だと思いますが、
お腹の張った時間をメモしておくと、陣痛が始まったのが
分かりやすいのでお勧めです。
現在私も3人目で、37w4dです。
今日の健診後からなんとなく陣痛??って感じの波があります。
だいぶ下がっているので、一人で外出しないで下さいって言われて
さて困ったなと思っているところです。
丈夫な赤ちゃんが産まれると良いですね。
No.5
- 回答日時:
2児の母です。
1人目の時は35週目の時にはもう2センチ開いていて、危ないと言われましたが、38週の終わりまで陣痛はきませんでした。
しかも38週目の検診でも3センチにしかならず、子宮口が堅いからとマッサージを受けました。 それが、質問者様の言う、刺激の事じゃないかな?と思います。しばらくジンジンと痛かったのを覚えています。
陣痛が来たのはそれから5日後だったと思います。
10分間隔の陣痛になってから入院。出産まで11時間くらいだと思います。10分→5分にまるまでが長くて… 5分間隔になり、子宮口が8センチまで開いた時に分娩台にあがり、それから2時間での出産でした。
2人目も10分間隔になってから入院。手続きの際中に5分間隔になってしまい、あわてて分娩台に上がるとすでに全開になっていて先生が触診した瞬間、破水。即出産。たぶん、到着から出産まで1時間くらいだったと思います。
初めての出産のようですので、いきなり!って事はないと思いますが、中には急激に下がってきて、子宮口があく人がいます。
しかし、子宮口があいたら出てしまうって事はありませんし、破水しても、出産まで時間があると思います。
あわてず、病院の指示を仰ぐ事が大事だと思います。
分らない事ばかりで不安な事もあると思いますが、がんばってください。
母子ともに健康で無事出産できますよう祈っています。
No.4
- 回答日時:
二人目出産の時は、予定日を過ぎても陣痛が起こりそうになかったので41週入ったときに、刺激してもらいました。
その後の出血は、刺激によるものです、と言われました。刺激によって、陣痛が起こりやすいように、おなかも張りやすくなるみたいです。私は、刺激した日から3日目で陣痛がきました。2時間ほどで生まれました。でも、一人目のときは、12時間かかりました。所要時間は、出産経験や、みんなそれぞれだと思います。わたしの経験で、参考になるかわかりませんが。出産、大変ですが、赤ちゃん本当にかわいいですので、がんばってください。
No.3
- 回答日時:
39週4日で出産しました。
39週の検診の時に、内診があり、私の場合は子宮口が1.5cm開いているということで、私も子宮口の周りをグリグリされました。マッサージだそうです。内診中も痛かったし、終わった後も生理痛のような痛みがあったのを覚えています!
そして3日後、何だかチョロチョロ漏れてる!破水でした。
陣痛よりも破水が先の場合だったので、すぐに入院となりました。
陣痛もなく、夜中だったので、朝まで寝ることに。
そして朝になってもまだ陣痛がないので、子宮口を開かせるための風船を入れました。
それが朝の9時頃で、赤ちゃんとは夕方の6時頃に対面できました!
Yuyuさんも後少しですね!!
頑張ってください!!!
No.2
- 回答日時:
5月末に出産しました。
誘発分娩だったので、あまり参考にはならないかも知れませんが・・・。
私の場合は4月末(37週に入ったばかり)の検診で子宮口は2cmだけど
肝心の赤ちゃんが下がってない。と言われてウォーキング・スクワット・雑巾がけを毎日しなさいと言われ続けること1週間。
38週の検診で、やはり子宮口2cm。赤ちゃんの下がりが良くなってきたから
スクワットと雑巾がけはしなくても良いと言われました。
39、40週の検診でも共に子宮口2cm。このまま開かないんじゃないかと思っちゃいました。
結局、予定日を過ぎても出てくる気配が無い上に私の血圧が上がり始めたので
誘発分娩になりました。
錠剤の誘発剤を4粒飲んでも陣痛がなく、午後1時に人工破水をしましたら
一気に陣痛がやってきて、15分感覚の鈍めの陣痛が1時間。10分間隔のちょっと
キツめの陣痛が30分、後は耐えられなーい!!!と3回ほどイキんだら出てきました。
誘発+人工破水+子供が小さめ(2800グラム)だったので、余計に早かったのだろうと言われました。
子宮口が2cmになってから出産までは結局1ヶ月かかりました。
頑張って元気な赤ちゃんを産んで下さいね!!
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
先月、39w1dで出産した30代の初産婦です。
私の場合は、陣痛が10分間隔になった段階で受診しました。
生理痛に近い痛みで、痛むのは1-2分、和らいだあとにドカン
と襲ってくる感じでした。
診察して「子宮口が1.5cmあいてる」とのことで入院。
その5時間後にあまりの痛みにうめいていたら「子宮口6cmだね」。
あまりの痛みを看護師さんに訴え、30分後に分娩台に移動する
途中で破水。
分娩台に上がってから1時間ちょっとで出産しました。
陣痛の波が10分間隔になってから出産まで9時間でした。
助産婦さんには「お産が早く進む体質かもしれないから、次の
出産の時の参考にしてね」と言われました。
頑張ってカワイイ赤ちゃんを産んでくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 4/14に3人目出産予定のものです! 1人目を38w6d 分娩時間6時間 破水から9時間 (約7年前 1 2022/04/16 08:01
- 出産 私は初産で陣痛が始まって7時間後に出産したのですが 初産の方だと、本当に遅い方は40数時間かかったな 2 2022/07/30 14:53
- 出産 予定日超過 誰か意見ください 1 2023/02/15 10:30
- 出産 帝王切開について 2 2022/07/08 03:38
- 妊娠 流産についてです。 妊娠8w3dの朝に大量の出血をし婦人科で検診を受けた結果稽留流産でした。 その日 1 2023/07/08 23:22
- 出産 おしるし6日目 41週 1 2023/02/19 18:53
- 婦人科の病気・生理 ピル中止後の出血について 3年ほど子宮内膜症に対してピルを服用していましたが、妊娠を考え始めたため2 1 2022/12/18 18:27
- 婦人科の病気・生理 私は女です。 私は子宮内膜症と言われました。 私は、今までは生理中に生理痛がなかったのに、今年の3月 1 2023/07/12 12:40
- 出産 先日出産をしまして、 その時に見たモノについて質問です! 予定日遅れ+初産+ビッグベビ+普通分娩 と 2 2023/02/13 12:38
- 婦人科の病気・生理 子宮頚がん検診 先月、生理が2週間以上遅れたので産婦人科を受診し内診を受けました。その際に子宮の壁が 2 2023/01/13 12:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子宮口2cm開いてから陣痛→出...
-
陣痛がなくても子宮口は開きま...
-
6w 胎嚢の形が歪です
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
5週目で胎嚢が3つでした。
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
化学流産も供養した方がいいで...
-
ICSI後、これからどうなるんで...
-
胎嚢が大きくならない
-
6wなのに胎芽、心拍の確認が...
-
彼女が黙って中絶手術をしてい...
-
中絶したら、妊娠しにくくなる...
-
帝王切開の手術中の記憶
-
流産と診断されて・・・
-
アフターピル服用3週間後、1ヶ...
-
妊娠6週でエコーで胎芽が確認で...
-
妊娠6週目なのに妊娠反応が薄い...
-
5w4dの胎嚢の大きさ
-
不妊治療に他人事な旦那
-
卵管造影検査
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子宮口2cm開いてから陣痛→出...
-
子宮口4センチの痛さ
-
陣痛が大したことがなかったと...
-
自然分娩された方に質問
-
先週息子が無事一歳になりました。
-
陣痛促進剤 投薬
-
子宮口をやわらかくする方法
-
出産したかたに質問です。 出産...
-
子宮口が開かず、病院から帰さ...
-
お産をどう乗り切りましたか!?
-
予定日を過ぎても何も兆候があ...
-
陣痛がなくても子宮口は開きま...
-
子宮口が指い本開いてると言わ...
-
40週すぎ 子宮口刺激
-
陣痛促進剤を使って「よかった...
-
スポンと産まれる??
-
1人目の出産で37週で破水して弱...
-
陣痛促進剤でしょうか
-
子宮口を自然に開く方法
-
無痛分娩 予定日の決め方について
おすすめ情報