
既婚者の男性の友達がいます。
彼はほぼ毎日会社に遅刻しています。
私は最初、彼の自己管理がなっていないのと、時間に相当ルーズなんだなと思っていました。
しかし聞くところによると、彼は低血圧(上が100無い)らしいのと、彼が起きる(朝5時頃)時に奥さんは5歳の娘と一緒に寝ているそうです。
私も低血圧なんで、起きる時の辛さはとても分かります。まぁ奥さんは仕事か何かをしていて眠いのかもしれませんが、彼は課長という役職に付いていながら、毎日遅刻しているんです。せめて遅刻だけでもしないように、奥さんが起こしてあげるべきだと思うんです。そうじゃなかったら、一人で暮らしてるようなもんじゃないかと…
ちなみに彼は結婚8年位だったと思います。特別な事情(奥さんが病気だとか)が無いとして、ただ眠いだけでご主人が毎日遅刻しているのを、平気でいられる奥さんの気持ちが分かりません。
みなさんどう思われますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
game55564さんの気持ちもわかります。
私が結婚してなかったら、奥さんってどんな人なんだろう?って思ってると思いますが、今結婚した立場で言うと、
起こしませんね。血圧が低いから朝起きれないって言うのは、言い訳で
あって社会人として自覚がないと思います。
まして自分が起きる時間でたまたま旦那が起きて来ないなら声ぐらいはかけますが、わざわざ旦那の起きる時間に起きて起こしてあげるなんて事は私には出来ません。
まだまだ新婚ですがすでにこんな感じです。game55564さんからしたら
ダメ主婦ですね。
回答ありがとうございます。
sayusadaさんのおっしゃるとおり、私はまだ結婚していません。
結婚すると、みなさんがおっしゃるような感じになるのですかね。
No.16
- 回答日時:
「眠くて起きれませんでした」
「低血圧なので手伝ってもらわないと起きれません」
なんて小学生でも通用しない言い訳です。
単に、そのお友達が時間にルーズすぎるだけ。
奥さんも最初のうちは起こそうとしていたのにダメだったなど経緯があるかもしれません。
8年間そうしていて、クビにもならず課長にもなっているとなると、
家族の意識も麻痺することでしょう。
それに、もし、
奥さんに起こしてもらう という生活になれたとしても、
単身赴任にでもなったら、また遅刻の毎日になってしまいます。
とにかく、いい年した責任ある立場なのですから、
自分で起きることができないようでは情けないと思いますねぇ・・・

No.15
- 回答日時:
はじめまして
私は主婦ですが
まず 低血圧でおきれないのは医学的に根拠はありません
私は常に30後半で低血圧で上が100ありませんがおきれます
遅刻するのは本人の自覚の問題です
たしかに 主婦であれば起こすのも当たり前だけど これははっきりいって社会人としての心構えですから一概に言えないです
ただ、一昔前の世代は言いますよ
亭主がおきられないのなら奥サンが起こせと
私も過去に3回ほどあります
それで自分の母に言った時めちゃくちゃ怒られました
自覚がたらない<私が>!と
いまの世代 はあまり言わないし、本当に社会人としての心構えであり
仕事していたら よほどの事情がない限り遅刻しないのが当たり前ですし
うまく言えませんけど。。。
しかし、よくその人 会社首になりませんね><。
私の昔勤めていた職場でしたらいろいりしていますけど、
全部 クビになりますよ^^
私も指導していたとき、後輩には時間厳守の事教えましたしね。遅刻欠勤に付いては口がすっぱくなるまで言いましたから
No.14
- 回答日時:
こんにちは。
他の方も書かれていますが、低血圧と朝が弱いのは医学的には
根拠がないと立証されています。
という事で「朝弱く、起きられないのは本人が悪い」という
結論になります。
だって独身の時に遅刻した場合、「母が起こしてくれなかったから」と
いう言い訳は通りませんよね?
それと同じではないですか?
結局のところ、本人が起きる気になればなんとでもなるものですよ?
ちなみに課長自らが遅刻している会社だったら、部下が遅刻した時は
どのように叱責しているのでしょうね?
私的にはそちらの方が気になります(笑)
回答ありがとうございます。
>ちなみに課長自らが遅刻している会社だったら、部下が遅刻した時は
>どのように叱責しているのでしょうね?
>私的にはそちらの方が気になります(笑)
NO.11の方に書かせて戴いたお礼の内容です。
No.13
- 回答日時:
うぅぅぅ・・・><
耳が痛いです><
実は、私も、結婚当初、全く、起きれなくて><
(低血圧なんです^^;)
主人も起きれない人でして、2人で遅刻したことがありました><
それが幸か不幸か??
私は、あてにならない!!
と主人の中で思ったのか、朝起きれない主人が!!
起きれるようになったんです☆
あてにできない駄目妻がいると、逆にしっかり起きてくれるようになった!!
という例でした~~(*^^*)
No.11
- 回答日時:
奥さんは悪くないのでは?
全ては旦那さんの責任感が薄いからだと思います
私も管理職ですが始業の1時間前には会社にいます
帰るのも一番最後です
残業などで夜中になって睡眠時間が2~3時間でも必ず決まった時間に起きます
朝は勿論妻も子供も寝てます
無遅刻無欠勤は自慢になりませんが出来て当たり前の事ですよ
仕事の能力が他を圧倒してても、ほぼ毎日遅刻は自己管理出来てないというのが世間様の見方ですよね
そのような人が管理職とは・・・会社の未来が心配になりませんか?
今回の質問と関係ないことですが・・・
奥さんとお子さんの生活のためにも自己管理しっかりして欲しいですねぇ~
回答ありがとうございます。
聞いてみたのですが、どうやら朝6時出勤というのは暗黙のルールであり、明確に出勤時間としては決まっていないそうなんです。求人広告には朝9時からの勤務と書かれているので、要はサービス残業?ってやつらしいです。なので、仕事さえ時間までにこなせれば少し遅れてもペナルティは無いそうです。
No.10
- 回答日時:
他の方も仰っているように低血圧だから朝辛いなどは、関係ないと思います。
母は高血圧症ですが、朝起きるのが辛いと昔から言っています。
主人は低血圧で、上が100前後ですが、朝はとっても強く早起きです。
睡眠にはレム睡眠・ノンレム睡眠があって、浅い眠りと深い眠りの繰り返しを行って起きる時のタイミングで起きるのが辛いのだと思います。
一番大事な事は、朝起きた時太陽の光を浴びて、体内時計をリセットする必要があります。
(テレビや雑誌でも時々言われています。確実な情報です)
http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthne …
参考URL:http://www.circadian.co.jp/info/rhythm_f.htm,htt …

No.9
- 回答日時:
奥さんが起こさなきゃいけない決まりなんて、どこにもないですよ~。
むしろ一人でおきるのは当たり前かなと。
うちも旦那にはあまり寝てると一言声かけますが基本は起こしません。
自分で起きてもらいます(笑)
ちなみに、私も低血圧なので、その起きづらさはすごーくわかります。
低血圧にとって、朝ほんとにつらいですよね
(でも旦那の朝ごはんの支度のために旦那より早起き…汗)
課長さんの遅刻が気になるなら
「奥さんに起してもらえば?」と提案してみてはいかがでしょうか?
もしかしたら奥さんも低血圧とか、
お仕事してくたくたとか、夜寝るのが遅いとか、
相談者さんの納得のいく家庭の事情も聞けるかもしれませんよ(^-^)

No.8
- 回答日時:
彼の言っていることが本当なのか怪しいので、奥さんのことを酷いともなんとも思いません。
だいたい、大の大人が、奥さんに起こされないから遅刻するなんて、馬鹿な理由ないでしょう?(苦笑)
一人でおきられないっていうのもアホだし、仕事に遅刻を繰り返すなんて、その人に問題があるとしか言えませんよ。
低血圧うんぬんなんて、医学的に根拠の無いことですので、そういう理由を言うこと自体が、すべて言い訳という証拠です。
そんな人の話を鵜呑みにして、酷い奥さんだなんて思わない方がいいと思いますよ。
回答ありがとうございます。
低血圧が起きるのにつらいのって、医学的に根拠のないことなんですね、知りませんでした。
>だいたい、大の大人が、奥さんに起こされないから遅刻するなんて、馬鹿な理由ないでしょう?(苦笑)
ですよね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人の奥さんに性的欲求を感じ...
-
セックス中に夫から名前を前の...
-
嫁が陣痛の時に 仕事を休んでほ...
-
夫の会社に電話して取り次いで...
-
下の名前がわからない時の手紙...
-
嫁が家を出たいと泣いて訴えた
-
最近嫁に腹立ちます。最近仕事...
-
妻以外の方に魅力を感じるのは...
-
妻ともっとしたいのでアドバイ...
-
毎日会社に遅刻する夫の横で、...
-
熟年夫婦の方に質問です。 50代...
-
結婚していると思われたくない
-
離婚後の新居が、前妻が住んで...
-
イライラしている妻とはセック...
-
近所にものすごく無愛想で感じ...
-
接客時の言葉遣い
-
こんな奥さんどう思いますか? ...
-
酔った勢いでワンナイトを一度...
-
付き合ってどのくらいでお泊ま...
-
妻に「もう、好きではない」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の奥さんに性的欲求を感じ...
-
嫁が陣痛の時に 仕事を休んでほ...
-
セックス中に夫から名前を前の...
-
嫁が家を出たいと泣いて訴えた
-
妻ともっとしたいのでアドバイ...
-
下の名前がわからない時の手紙...
-
夫の会社に電話して取り次いで...
-
クールだった嫁が 急に 甘えて ...
-
男性に質問です。 家事もあまり...
-
離婚後の新居が、前妻が住んで...
-
毎日会社に遅刻する夫の横で、...
-
妻以外の方に魅力を感じるのは...
-
友達の夫婦と俺1人旅行行くのは...
-
家の奥さんは、旅行に行こうと...
-
熟年夫婦の方に質問です。 50代...
-
よく夫婦で旦那が働いて得た給...
-
最近嫁に腹立ちます。最近仕事...
-
イライラしている妻とはセック...
-
夫婦別々のことをすると妻が怒る
-
いけない?妻子持ち男性と二人で...
おすすめ情報