
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
書かれているスクリプトをIE5.5で実行したところ問題はありませんでした。
ちなみにフレーム分割もしています。
効果があるかわかりませんが
window.opener.self.location.reload();
このように明確にウィンドウを指定して見てください。
window.opener.parent.親ウィンドウ名.location.reload();
これでもうまく行きました。
また、
window.opener.top.location.reload();
これはフレーム画面そのものを更新します。
これでだめならウィンドウの親子関係そのものに問題があるかもしれません。
あと、よろしければ使用ブラウザを教えていただけませんか。
ブラウザは、IE6なんです。
回答頂ける間に、一からソースを見直していたら、とんでもない間違いに気がつきました。良く似た名前、内容のソースがあって、どうやら今まで別のソースで試行錯誤していたみたいなんです.....申し訳ありませんでした!!
でも、キャッシュが関係していてMetaタグで回避出来る事とか、一つのreloadに関して、書き方が色々ある事を勉強させて頂けたので、とても有り難く思っています。
謝謝m(__)m
No.2
- 回答日時:
ASPということで可能性としてはキャッシュを読み込んでいる可能性があります。
JavaScriptとブラウザの問題でリロードしてもキャッシュを読み込むバグがあるらしいです。ネットスケープだとこのバグは報告されています。
IEにもあるとおもいます・・・。
なぜなら、IIS+Perlで同じような現象を経験したからです。
対策としては、<META>タグでno-cacheを指定してキャッシュを残さない設定をしてください。
または、window.location.replace(url)を用いるとキャッシュを残さないで移動できます。
ただし、キャッシュ制御もあいまいな部分があるので完全かどうかはわかりません。
ご回答、有難うございます。
早速METAタグを使い、location.replaceで試してみたんですが、それでもダメでした...
一度、親ウインドでFunctionを作って試してみたら上手くリロード出来たんですけど、どうしても子ウインドからはリロードしてくれません。
親ウインドがフレームになっているんですが、何か関係あるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 パソコンのフリーズについて 14 2023/06/21 09:18
- JavaScript JAVASCRIPT 2 2022/04/15 15:10
- PDF Adobe Acrobat Xですが、常に最前面で開いて困ってしまう 1 2022/04/26 13:31
- JavaScript jsで、switch文で書かれた分をif文にできませんか。 1 2022/07/28 15:10
- その他(OS) アイコンに、四角い枠が出来てしまいます。。 2 2022/11/19 16:05
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- FX・外国為替取引 pine scriptのコードが動作しない 1 2023/02/01 19:03
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- JavaScript セレクトボックスを2つ選択してメッセージなどを表示するには。~運賃検索プログラムを完成させたい~ 1 2022/07/22 11:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
画面のリフレッシュを意図的に行いたい
Microsoft ASP
-
ASP.Net 条件により自身を閉じるには
Microsoft ASP
-
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
-
4
孫ウインドウを閉じたら親をリロード
JavaScript
-
5
子ウィンドウより親ウィンドウのフォームをsubmit
Microsoft ASP
-
6
子ウィンドウから親ウィンドウへの値代入
Microsoft ASP
-
7
PageLoadの後にJavascript実行したい
Microsoft ASP
-
8
テキストボックスのクリックでカレンダー表示
Microsoft ASP
-
9
ASP内で他のASPファイルを読み込む方法
Microsoft ASP
-
10
ポストバック時の画面スクロール位置の保持
Microsoft ASP
-
11
GridviewとDataGridviewの違い
Microsoft ASP
-
12
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
同じページをブラウザで複数開...
-
window.open("about:blank")
-
alertの最前面表示
-
子画面を自動で閉じた後、親画...
-
ブラウザ Chromeを使っていて、...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
Outlookのエラー表示について
-
マイページはどこを開くの
-
一定時間おきにアラームやポッ...
-
エクセルでポップアップを出し...
-
Excel VBAでの右クリックのポッ...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
エクセルVBAでフォームのListbo...
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
IFRAMEでscrolling="yes|no"の...
-
VBの画面で、全ウィンドウを一...
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
同じページをブラウザで複数開...
-
ブラウザ Chromeを使っていて、...
-
サブウィンドウを常に最前面に...
-
画面を閉じる(×ボタンやタスク...
-
opener.focus();が利かない
-
window.open("about:blank")
-
親ウインドのASPをリロードさせ...
-
onclickでのページ内移動
-
閉じた後のwindow.closed検知
-
子画面を自動で閉じた後、親画...
-
ツールバーやステータスバーな...
-
呼び出されたページを閉じ、呼...
-
Request.Params("xxx")で「+」...
-
alertの最前面表示
-
リロードさせないワザ
-
しばらくお待ちくださいダイアログ
-
ホームページビルダーでウイン...
-
Javascript使用時に画面にキャ...
-
MM_openBrWindowとwindow.open
おすすめ情報