

H11年式レガシー・ブライトンに乗っています。アルミホイールは純正なんですが、表面が腐食したようで、表面のコーティングのようなものが所々剥げ、若干変色しています。市販のアルミホイール用の洗浄剤では全く効き目がなく、ボンスター(クレンザー付きのタワシ)
で汚れは少々取れましたが、腐食部分はきれいになりませんでした。
そこで思い切って紙ヤスリで削って見ました。腐食部分はだいぶ良くなったんですが、どうも表面にコーティングが施してあったようで、そのコーティングもかなり削り取ってしまいました。
そこで質問なんですが、この表面のコーティングの様なものは削ってもOKなんでしょうか。あと5年くらいは乗りたいと思っています。
今後腐食が早く進むのでしょうか?強度的に弱くなり危険なことにはならないでしょうか?
いろいろ調べてみてもサンドペーパーを使った馬鹿な人は居ないようで回答が見つかりません。どなたか詳しい方よろしくお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
表面はクリアー塗装が施されていて、アルミと塗装の間に腐食が進行するんです。
ですから、腐食を取るには塗装を剥がさないと取れないのですが、サンドペーパーでは時間が掛かって大変ですね。当方は電動グラインダーにカップブラシを付けて取り除いた後、ペーパーで整形し、クリアー塗装を施しますが、時間は掛かりますね。
最も簡単なのはサンダーを(軽く当てて)腐食部を落とし、全体をシルバーや黒で塗装することでしょう(市販のカースプレーで良いです)。シルバーだと意外と違和感はないと思いますよ。
コーティングを削っても強度は問題ないですが腐食が進行します。
>サンダーを(軽く当てて)腐食部を落とし、全体をシルバーや黒で塗装することでしょう(市販のカースプレーで良いです)。
オートバッ○スで相談してみます。
手仕事の経験がないので、市販のスプレーで自分で出来るかどうか。
やる前にここで聞くべきでした。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
削ってもOKかと問われれば、どう答えたら良いのか分かりませんが
サンドペーパーは止めた方が良いでしょう、傷だらけに成る様な気が
(多分、耐水ペーパーみたいものだとは思いますが・・・?)
それならバフ研磨で、ヘアラインか、鏡面仕上げが良いでしょう。
綺麗に成るまで研磨をすると、クリアは当然ながら剥げますが
研磨後、再塗装orクリアをかけければ良いと思います。
私に知人のステンレス加工会社の社長さんも、純正では有りませんが
アンモニア(犬のオシッコ)でGT-Rニスモのホイールのクリアが
所々剥げて、4輪共を時間を掛けバフがけして鏡面仕上げにしてました
参考URL:http://www.harp.co.jp/ha_4.html
No.1
- 回答日時:
アルミホイールでポリッシュなど金属生地仕上げの場合、表面はクリアで塗装してあります。
このクリアがないとドンドコ腐食が進行してしまい、見栄え以前に強度や精度の問題が出てきてしまいます。
豆知識 アルミが錆びないというのは間違いです。鉄のように赤錆は出ませんが表面の酸化し易さではアルミのほうが上です。
ただこの酸化膜が保護膜としても働くので酸化が進行しないだけです。
酸やアルカリ、熱などの条件が悪いところでは保護膜の働きもあまり期待できず、
塗装やアルマイト処理を施さないとどんどん腐食していきます。
対策としてもう少しきれいに削っちゃって再塗装をお勧めします。
もっとも(缶スプレーの)クリアだと熱に弱かったり、下地をきれいにするのが大変だったりしますから
普通の色をお勧めします。ボディと同色、もしくは同系色とかはいかがですか?(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 定年後 食後の食器洗いは旦那の仕事 どこからか聞き付けて有無なく押し付けられたのは良いとしても、 フ 11 2023/05/10 20:30
- その他(教育・科学・学問) シリコンゴムの表面洗浄について 1 2022/07/14 08:58
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
- リフォーム・リノベーション 風呂の入り口前の床材の腐食部分を取り除いたのですが、床材が合板の為ささくれが多いので接着剤の様な物で 3 2022/09/17 16:48
- カップル・彼氏・彼女 圧力鍋の内釜の焦げをタワシで洗ってケンカになりました。 24 2022/09/27 07:11
- リフォーム・リノベーション 風呂の入り口前の脱衣所の床が15センチ×20センチ程度水で腐食していたのでクッションフロアを部分的に 2 2022/09/14 16:22
- 食べ物・食材 お中元でメロンを頂き、熟する迄と放置してました。 今日切りましたら、もう2日ほど早く切るべきだったの 6 2022/08/01 12:31
- 食べ物・食材 施設で働いているものです。この前他の職員さんから別の施設で作っているパンを3ついただいて1つはその日 6 2022/05/18 20:01
- 食べ物・食材 トマト 1週間以内に買ったトマトがぷにぷにで、食べられるかどうか不安です。 見た目は普通で、パッと見 4 2023/05/28 17:20
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 口?喉?がカビ臭くて体調が悪いです。 今日、母親に頼まれて実家の風呂掃除をしました。 家族みんな忙し 3 2023/03/26 19:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
ケーブルラックについて
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
板金塗装について質問です。 バ...
-
カーボンの寿命
-
強力両面テープを剥がす方法を...
-
アルコールやベンジンで塗装は...
-
リップスポイラー自家塗装について
-
白ゲルコート仕上げ FRP
-
自家塗装の際ペーパーがけ(足...
-
塗装の手順について
-
ウェットカーボンを削ると模様...
-
シルバーのPCの表面に白い汚れ...
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
塗装の段差消し中に白い斑点が。
-
流木をきれいにしあげるには?
-
ガソリンタンクにガソリンの痕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
ピカピカのクロムメッキをくす...
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
ケーブルラックについて
-
アルコールやベンジンで塗装は...
-
多少のザラザラの上にクリア塗...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
強力両面テープを剥がす方法を...
-
自作ステッカーの上からクリア...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
研磨剤ピカールについて
-
カーボンの寿命
-
木製食器に塗られているウレタ...
-
白ゲルコート仕上げ FRP
-
アルミホイールの腐食をサンド...
-
車のアルミホイールの白サビ除...
おすすめ情報