dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本では警備会社の武器はせいぜい警棒くらいで、拳銃は持ってませんよね?
仮に拳銃を持った犯人が現金輸送車を襲った場合、警備会社としてはどの程度応戦できるのでしょうか?
拳銃を持っていても単独犯ならなんとか対応できますか?

A 回答 (4件)

守りきる必要はありません。


そのために警備会社は保険に入るのですから。
そして保険に入るために輸送車には様々な装備が為されているのですから。

拳銃どころか刃物でも、命をかけて応戦はしないと思いますよ。
クライアントだって警備員の命の犠牲を払ってまで1億円を守ってもらうより、盗られても保険でカバーできるのなら、命まで犠牲にする必要はないと思うでしょうね。
それが世界にふたつとない貴重な品物でも人命には換えられません。
    • good
    • 0

基本的には現金輸送車を守らずに、命を守れと教育しているはずです。



ちなみに拳銃では専門の現金輸送車は開けられません。
また現金輸送車はGPSで位置がわかるはずなので、強盗にあってもすぐに位置はわかりますから奪っても逃げ切れないでしょうね。
    • good
    • 0

基本、銃器に応戦はしないでしょ(笑)


応戦するだけが警備ではありません。
即座に警察や応援を呼んだりして
現金輸送車を守ることが仕事であって、
戦って犯人をどうにかするのは彼らの
本来の仕事ではありません。
    • good
    • 0

応戦はできません。


基本的には、事件発生時の状況を正確に伝え
犯人逮捕の有力情報とする、という事になるでしょう。
ただ「警備員がいる」という視覚的プレッシャーによって
犯罪抑止力として機能している、という側面もあるでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!