dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいHDをSec.Masterに追加し。パーティションを作成しようと思い
「デスク管理」画面で「未割り当て」の部分を右クリックし「新しいパーテション(N)」を選択クリックしましたが「新しいパーティションウィザード」が起動しません。対策をご存知の方教えて下さい。「デスク管理」画面では「デスク1」としてHDは認識されているようです。
XPはHome Editionです。

A 回答 (4件)

大本のXP自体が壊れているかもしれませんね(もしくはHDDの不良かも、別PCで接続確認を)、


修復セットアップができない場合には、
クリーンインストールしたXPで試す必要があるかも。

この回答への補足

No2の補足で申し上げたと思いますが。別のHDDに取り替えて見ましたら
一応動作するようなのでXPのせいとも思いにくいですが俗にゆう相性でしょうか、簡単に増説出来ると考えたのが失敗のようですね。夏場向きではなさそうなので秋口まで待つことにしますか。住民基本ネットワークとは違い
無理してあわてることも無いですから、別にこのことで献金ももらっているわけでもないし!!お手数掛けました。

補足日時:2002/08/05 19:56
    • good
    • 0

不可解な状態ですが、


いったんプライマリボリュームとして領域確保して「CHKDSK ドライブレター: /F」でチェックして問題無ければ、
パーティションを削除して再度作成してみて下さい。

この回答への補足

お手数掛けます。全体をプライマリパーティションとして領域確保(D:)
CHKDSK D:/fを実行し「問題なし」を確認後「領域削除」し
実行して見ましたが症状に変化は見られませんでした。XPはこの辺が売りと聞きましたが問題があるようですね。難しいですね。

補足日時:2002/08/04 19:21
    • good
    • 0

ドライブを右クリックしてパーティションの削除をしてみる事はできますか、



ケーブルの接続を変えてみるとか(セカンダリスレーブとか)、

またXPインストールDiskで起動して、
問題のHDDをフォーマットしてみるものありかと、
プレインストールPCの場合マイクロソフトからXPインストールフロッピー作成ツールを入手して、
起動フロッピーを作る必要があるかも。

この回答への補足

お手数掛けます。HDのジャンパーをスレーブに変更して見ましたら。ウィザードが起動しました、再度マスターに変更しましてもOKです。最初の時はコネクターの接触不良とでも解釈するしか無いかも?原因不明で直るのは
気持ち悪いですが。一応ウイザードは起動するようになりましたが、次の問題が発生しました。パーテイションの選択が出来ないのです、プライマリ以外に指定できないのです。手持ちの別のHD古いものですが(3GB)ですと。他のパーテションも指定できます。今回の増説用は40GBです、一応XP対応品です。一難さって又一難アドバイス頂ければ幸いです。

補足日時:2002/08/03 21:37
    • good
    • 0

管理者権限はあるんですよね、


もう一度フォーマット(初期化)から始めてみるとか、
セーフモードで起動しておこなってみるとか。

この回答への補足

早速のアドバイス有難うございました。勿論管理者でログインしました。
セーフモードで起動して見ましたが。症状は同じです。「フォーマットから始めてみる」意味がよく理解できません。パーティションウィザードが起動しないのです。画面で「新しいパーテション(N)」の文字が少し薄いような
感じがします。

補足日時:2002/08/02 19:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!