
正規ディーラーとのトラブルで困っています。どなたかアドバイスください。
正規ディーラーで新車を購入して2週間たったころ、ほとんど車には乗れていなかったんですが、急にエンジンがかからなくなりました。ディーラーさんに連絡し、見てもらうと原因不明のバッテリー上がりだということでした。最初から不良バッテリーだったらしく、稀にそういう物もまじってしまうそうです。新しいバッテリーに代えてくれるというので車を持っていったんですが・・・。なんと大きな傷がたくさんついた状態で帰ってきたんです・・・。目を疑うほどの大きな傷に唖然でした。屋根やドア、ボンネットやバンパー、あらゆるところにコンパスの針で描いたような大きく傷が入っており、すごく目立つのでそのままにしておくには恥ずかし過ぎるぐらいのものです。黒のボディですし、余計目立ってるんだと思いますが・・・。納車からちょうど一ヶ月たちましたが、塗装を剥いで傷の部分だけを塗り直すというんです。私としては、買ったばかりなのにそんないじられ方をするのが嫌でたまりません。そのディーラーには、もう車を触って欲しくないというのが本音です。一消費者として、どのような対応をすればよいのかが分からないのです。向こうは、口では「なんとか最善をつくしますので信じてください」とばかり言うくせに、補修コストを最低限に抑えようと必死なのが伝わってくる対応で信用しかねるのです。あんな大きな傷をつけて平気で気づいてないフリして返してくるようなお店、もう関わりたくありません。できるなら、全額返金していただいて、そっくりそのまま同じ車を別の正規ディーラーで購入し直したいのですが、無理でしょうか?向こうの言うがまま、傷の部分だけを塗り直すことを呑むしかないんでしょうかね・・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>新しいバッテリーに代えてくれるというので車を持っていったんです
まず、バッテリーを交換する程度なのに、なぜ数ヶ所に傷が付くのですか?その説明は何でしょうか?
普通では考えられません。
素人がやっても1mmも傷付きません。
まず言い訳にならない説明が返ってきているはずです。
それに対し、「損害賠償の請求をする」と言って差し支えありません。
「嫌なら、車を交換してください」
常識外の事をしたのですから、これ位強気でいかないと舐められます。
非はすべてディーラーにあります。
車交換を前提に強気に行ってください。
なんとも心強いご意見、ありがとうございます。なぜ傷ついたか、の説明は「わたくしどもも分かりません」とのことでした・・・。おそらく傷のつき方からして、洗車して返してくれた跡が分かるので、車を拭いたクロスになんらかの小石か鉄粉?がついていたと思われますが。わざと尖った石でなぞったんか!!みたいな跡で、普通あんな傷、いたずらしようとしないとつかないような深いものです。既にナメられてる状態ですので、ちょっとがんばって強気にいってみたいと思います。大丈夫かな、私・・・(;・∀・)
元気出ました。あなたのお言葉に救われました、ありがとう♪
No.6
- 回答日時:
当然同じ色に塗るのだと思いますが、車両売却時には昔は
「全塗装=事故車扱い」で査定されていました。
「何も無いのに全塗装なんてするわけが無い。
全塗装しなければならない程ひどい事故であちこち部品が交換されている」
という理解だったような。
「いきなり全塗装も考えもんだな」と思ったことがあったので参考まで。
参考になるご意見、ありがとうございます。
確かに全塗装するぐらいのことがあるなんて、そうそうあることじゃないですもんね・・・。いつか車両売却をするだろうし、その時のこともよく考えて対応していきたいと思います。う~ん、塗装、やっぱり悔しい!!><; ほとんど乗ってないのに、何でこんなことしなきゃいけないんだー!と解決の糸口の見えない愚痴がこぼれてしまいますが、全塗装も考えもの、というご意見、非常に重要に思われます。
親切なアドバイス、本当にありがとうございました♪
No.5
- 回答日時:
車種は何で、販売会社はどこでしょうか??1ヶ月でバッテリーが不良というのもおかしいし、バッテリーを交換するだけで傷がたくさん付いているのも不自然です。
恐らく洗車機を通した時に、何かしらのトラブルがあったものだと思われます。ただ1ヶ月とは言え、中古車には間違いありませんので、向こうが非を認めて折れない限り、返金や交換はあり得ないでしょう。弁護士介入させて裁判を起こしたとしても、板金塗装レベルまでしか要求できないはずです。親身なアドバイス、本当にありがとうございます。
車種、販売会社については、ここでは公開を控えたほうがよいように思われますので、ご勘弁ください(´Д⊂グスン ステーションワゴン系で、2年程前フルモデルチェンジした車なのですが・・・。洗車に関しては手洗いだそうですが、おっしゃる通り、何かしらのトラブルがあったに違いありませんね。傷が物語っております・・・。返金や交換は難しい、弁護士介入してもこちらの要求は全部は認められないということ、大変参考になりました。心から感謝しております、ありがとうございました♪
No.4
- 回答日時:
何年も経った中古車なら塗り直してもほとんど価値は下がりませんし、
逆にピカピカになって嬉しいところですが、
これが1ヶ月の新車となると話は全然違ってきますね。
新車の値段にもよりますが、しっかり補修した状態でも10%は車の価値が落ちたと見て良いでしょう。
査定に出せばそれくらい低く見積もられるということです。
ですから新車と交換が無理な場合は、完全に修理してもらった上で、
新車価格の10%以上の損害賠償をしてもらうべきです。
もし要求が通らない場合はメーカーのお客様相談に言ってみるのもよいかもしれません。
大変参考になりました、心から感謝しています。
後々のことを考えると、査定額についても心配していましたが、当然価値は下がってしまいますよね。。。残念無念・・・。お客様相談は、まだ利用していませんので、明日にでも早速相談してみたいと思います。損害賠償、それくらいのことをされてしまったんだな、と改めて悔しく思います。cbzxm様が私の立場になって考えてくださったこと、うれしく思います。ありがとうございました♪
No.3
- 回答日時:
新車への交換はなかなか難しいですよ。
この場合は納得するまできちんと塗装してもらうしかないでしょう。
ただ、塗装して何年後かに塗り直した部分とオリジナルの部分で色の違いが発生した場合にどうするか。
将来 車を買い換えるときに再塗装により査定が下がった場合の保障をどうするかをはっきりしておいた方が良いでしょう。
このディーラーに車を触ってほしくなければ、他の板金屋さんに塗装をお願いしてディーラーに支払いをさせる事も可能だと思います。その場合には何年後かの色の違い発生時の保障や査定の下がった分の保障はディラーに言うのは無理ですけど。
親身なお返事、ありがとうございます。おっしゃるとおり、塗装してもらうとなると、納得できる内容のものでお願いしたいと思います。将来発生するトラブルの可能性も含め、慎重に話を突き合わせていかないとダメなんですね・・・。他の板金屋さんといっても、なかなか信用できるお店を見つけられるか不安なので、将来のことを考えてディーラーにお願いするしかなさそうですね・・・。悔しいけど・・・。
堅実なアドバイス、非常に参考になりました、ありがとうございました♪

No.2
- 回答日時:
我が家の場合ボディではなく内装に傷を作られたことがあります。
まず最初は買って1週間ほどで音楽を聴いていたところ音が聞こえなくなりディーラーに聞いたところ配線のトラブルと言うことで直してもらいました。
持っていってもらうときはガソリンは満タンなのが帰ってきたら赤ランプが点灯。しかも内装のパネルが傷ついていました。
そのことをすべて伝えたところパネルは交換、ガソリン代金は持参。
そのほかにサービスとして2.3点いろんなものを付けさせました。
確か車の新車の交換は無理です。そして代金返済も無理ですから今出しているディーラではなく隣町の同じメーカーのディーラーにお願いするのはどうでしょうか??
返金して新車購入をどうしても考えているならば弁護士を入れ損害賠償請求を考えるしかありませんがかなり時間が掛かりますよ。だったら
きちんと直してもらった上に誠意として何か無償で付けてもらう手もあります。。
お答え、本当にありがとうございます!新車交換、代金返済もやはり無理なんですね・・・。別のディーラーさんにお願いしたいです、とも言いにくいながら言ったんですが、それだけは勘弁をとのことでした。「損害賠償」っておおごとですよね・・・。無償で何かをつけてもらうと言っても、特に欲しいものないんで、きちんと直してくれることを信じるしかなさそうですね。お答えいただいたことで、すっかり滅入っていた気持ちが楽になりました。感謝しています、ありがとう♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ 10 2023/01/02 20:18
- 車検・修理・メンテナンス 車の小傷をディーラーで修理するといくらぐらいかかりますか? 6 2022/12/25 13:22
- 車検・修理・メンテナンス ホンダディーラーでの整備後の傷について 5 2023/02/12 20:12
- 車検・修理・メンテナンス 今日車に乗ろうとしたら バッテリーが上がってるか切れてるかで エンジンがかかりませんでした 最後に乗 8 2022/06/12 21:29
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 車検・修理・メンテナンス 車の飛び石による傷について。 8 2022/10/30 23:42
- 輸入車 AudiA7のオルタネーター故障 4 2023/03/17 16:53
- 輸入車 大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード 13 2023/01/16 07:51
- 査定・売却・下取り(車) 選択は正しかったと思いますか? 3 2023/08/08 16:08
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のフロントガラス修理についての質問です。 高速走行中に飛び石で自動車のフロントガラスに傷がつき 9 2022/03/27 08:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ
車検・修理・メンテナンス
-
過失ゼロ。ディーラーに車を傷つけられました。
国産車
-
ディーラーで車を傷つけられました・・
国産車
-
-
4
車検から戻ったら気づいたクルマの傷 ><;
車検・修理・メンテナンス
-
5
新車 納車時の傷を直してもらったがミスがあり…
国産車
-
6
内装にキズがついた車が納品されました。(長文です)
国産車
-
7
車の傷をいつまでも気にしてしまう。 新車を買って3か月ほどなのですが、自分の不注意でドアを開けたとき
国産車
-
8
車を納車する前に破損させたらどう対応するのでしょうか。
車検・修理・メンテナンス
-
9
クレーム対応相談です。整備工場で働いています。預かって作業後にキズがあるとかでトラブルになることがあ
その他(法律)
-
10
預けていたら車をぶつけられてしまいましたが、どこまで請求出来るのでしょうか?
消費者問題・詐欺
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な質問!!車の登録日は 納...
-
新車を購入し今月末工場出荷と...
-
ディーラー営業マンの対応につ...
-
ナンバー指定せずに新車を購入...
-
今まで同じ担当から3台、新車を...
-
ナンバー登録後でないとディー...
-
本日、ディーラーにて7月発売予...
-
近所以外のディーラーで新車を...
-
新車の納車時について教えて下さい
-
マイカーリース利用されている...
-
新車のオプションが営業の発注...
-
日産ディーラー変更について
-
生産から納車までの期間
-
車を買ったものの、営業さんと...
-
ディーラー側のミスにおける納...
-
納車の1週間前にはもう車は出来...
-
自走で納車してくるディーラー...
-
新車の購入・納車時期について
-
自分のオーダーした車がディラ...
-
エブリーワゴンDA17Wに乗ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車を購入し今月末工場出荷と...
-
素朴な質問!!車の登録日は 納...
-
今まで同じ担当から3台、新車を...
-
ディーラー営業マンの対応につ...
-
本日、ディーラーにて7月発売予...
-
新車のオプションが営業の発注...
-
新車契約後の車の色の変更について
-
新車の納車時について教えて下さい
-
自分のオーダーした車がディラ...
-
ディーラー側のミスにおける納...
-
近所以外のディーラーで新車を...
-
自走で納車してくるディーラー...
-
車を買ったものの、営業さんと...
-
ナンバー登録後でないとディー...
-
新車が説明なく展示車の可能性...
-
ナンバー指定せずに新車を購入...
-
車の営業担当を変えたい
-
自動車販売(ディーラー)は、...
-
納期が遅れての自動車税はどう...
-
新車 保証書 メンテナンスノ...
おすすめ情報