重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電車通勤しています。
ウォークマンをしているといつの間にか寝入ってしまって、終点に着いてもそのまま座ったままで、折り返し運転で、来た道のりの半分近く戻ったこともあります。
携帯のアラーム機能を生かそうとしているのですが、ウォークマンをしていると気が付きません。しなければ起きられました(実験済み)。
ウォークマンを外さずに、寝過ごさない良い方法をご存知の方がいらっしゃったらその方法を伝授して下さい。
ちなみに、
・携帯に音楽をダウンロードする
・終点に着いた頃に電話で起こしてもらう
というのは、諸事情により実施困難です。

私の中では、今のところ、ウォークマンを諦める、が有力候補です・・・

A 回答 (4件)

イヤーアラームという商品があります。


ウォークマンを聞くということで
片方のイヤホンを外して装着しなくては
ならなくなりますが。
でも乗り過ごしてしまうよりマシかな?

いかがでしょうか?

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/woodspace/548201/480410/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これ、いいです!(こういうのを探していました)
早速購入してみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/08/23 10:25

携帯電話のアラームを到着時間の5分前くらいに設定して


バイブにして、手に持っておくというのはどうでしょう?
私はそうやって、乗り過ごすのを防いでました。

アラームにスヌーズ機能がついてるなら
また5分後に鳴るので、大丈夫じゃないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
携帯を手に持っておくというのは良い方法だと思います。
これもトライしてみます。

お礼日時:2007/08/23 10:26

眠くなったら立つ。


または、始めから座らないのも有効。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにその通りですね。

お礼日時:2007/08/23 10:06

 携帯電話のアラームをバイブにして身体に密着させて携帯しておいたら如何ですか?


 終点なら到着時刻は解ると思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のありがとうございます。
胸ポケットに入れてはいるんですけど、バイブの力が弱いのか、全然気が付きませんでした。
他の密着方法を検討してみます。

お礼日時:2007/08/23 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!