dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、公序良俗に反する内容(ウ○コ、等)の場合や、個人情報の場合は、伏せ字を使う必要がありますが、

これは、必要ないだろ! と思わず突っ込みたくなる伏せ字にはどんなものがありますか?

できれば、面白い伏せ字の体験を教えてください。

A 回答 (3件)

このサイトで、過去に見たのだと思います。


「S○NY」意味ないだろ。
「○1○1」もっと意味ないだろう。

私自身は、このサイト内で、「夕モリ」(ゆうもりさん)と、表記したことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>「○1○1」

これが一番面白かったです!

一見本当の伏せ字に見えましたが、あの某デパートの事だと分かった瞬間に爆笑しました。

これには参りました!

ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/24 17:27

 友達のうわさ話とかで、例えば「山田太郎」なら「Y田T郎」と言ったりします。


 また、「ロヂャース」を「□ヂャース」って書いたり。

 NHKは笑わしてくれますよ。
 自動車メーカーからの中継です・・・って社名言わなかったのに、レポーターは正門の前に立っていてドーンと看板が・・・更にメーカー名の入ったヘルメットもかぶってるし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>友達のうわさ話とかで、例えば「山田太郎」なら「Y田T郎」と言ったりします。

これは、普通の伏せ字・・・になっていない!

>また、「ロヂャース」を「□ヂャース」って書いたり。

こ、これもお見事! 天才的な伏せ字です!

<自動車メーカーからの中継です・・・って社名言わなかったのに、レポーターは正門の前に立っていてドーンと看板が・・・更にメーカー名の入ったヘルメットもかぶってるし・・・。>

なんでやね~ん! て感じですね!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/24 17:22

おはようございます。



たとえば、英会話の"N○VA"とか、大手検索"G○○GLE"みたいな事は、時々します。
Aさん・Bさんみたいなノリで"A倍総理大臣"ってやってみたり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に必要の無い伏せ字ですね!

というかお見事! と叫びたくなります。

>英会話の"N○VA"とか、大手検索"G○○GLE"みたいな事は、時々します。

これは伏せ字になっていませんね!

しかし、本当にお見事!!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/24 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!