
質問ですが、さっきADSLからフレッツ光に回線を変えて貰いました。
ノートPCを起動してSkypeを立ち上げた所『skypeは接続できませんでした、ファイアウォールまたはプロキシによってインターネットへの接続に問題が生じている可能性があります。接続を確認し再試行してください』といったメッセージが出てきます。どうすれば、skypeに接続する事ができるでしょうか?フレッツ光に変えた事でskypeに接続できなくなったのでしょうか?
普通のwebページやMSNメッセンジャーは接続できます。
windowsファイアウォールを見て見ましたがskypeは無効になっています。ノートンを使っています、ノートンもファイアウォールを確認しました。プロキシは設けていません、使っているのはwindowsXPで無線LANを使用してインターネットに接続しています。とても困ってます回答おねがいします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ぷららでしたらネットバリアベーシックをレベル0に設定変更してみてください。
説明
http://www.plala.or.jp/member/option_service/sec …
ぷららはP2Pを禁止している様に言われますが規制対象になっているのはWinnyやWinMXです。
Skypeに関してはちゃんと認められています。
但し、ネットゲームなどが監視システムに誤反応する場合が皆無ではないかもしれません。
ネットバリアベーシックの設定変更後もSkypeがどうしても接続できないようならばぷららサポートに聞いてみてください。
個人的にはそれほどぷららのサポートは悪くないと思います。
No.1
- 回答日時:
まず windowsのファイアウォールは無効にしてみて下さい。
(設定して有る場合は「例外」でSkypeにチェックを入れて下さい)
ファイアウォールはノートン側でも設定されていると思います。
ノートンですが、もしインターネットセキュリティー2007なら
立ち上げて、上の「 Norton Interneto Security」タブをクリックして
「設定」をクリック。 次に「ファイヤーウォール」をクリックして
その中の「設定」をクリック。 右側に現れた「プログラム制御」を
クリックして、プログラム一覧から Skype関連(2項目あるかも)を
「自動」or「許可する」に設定して「修正」をクリックして閉じます。
これで駄目なら他の所の設定が原因かも・・・。
私も XP・フレッツ光プレミアム・無線LAN で Skypeを使用している
PCが有りますが、まったく問題は無く、接続も安定しています。
回答ありがとうございます。
質問する前にファイアウォールはskypeは無効にしています、ノートンも同じです。ぷららの光はP2Pソフトが使えないのしょうか?私はP2Pソフトのスカイプが使えないととても困ります。ぷららで設定の変更はできるのでしょうか??できるのだったら設定の変更の仕方を教えてください。何度も質問してすいませんw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Win11でブラウザでのネットブラウズができなくなった 4 2022/12/05 18:03
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
光回線ですがダイヤルアップで...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
インターネットの接続について
-
RV-230NEを使い複数ネットに繋...
-
YAMAHAとアライドでVPN構築
-
接続が2つ見えてるのですが・・・
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
IPv6でwake on lanを設定したい
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
wifiのルーターの置いてある部...
-
PPPoE接続設定
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
ご存知の方いらっしゃいました...
-
三菱タッチパネルの基本OS書込み
-
PCから特定IPアドレスのみに接...
-
NTTのTA、INSメイトV-30DSUの初...
-
インターネットにつながってい...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
インターネット接続の共有は管...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
無線LANに接続できません(一瞬...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
@スタートとは
-
社内LANにつながるが、インター...
-
TeraTermでログイン出来ない
-
ウインドウズ2000でのケー...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
ADSLをつなぎぱなしにしたいの...
-
正常に接続されました、と表示...
-
iPad(親機)とMacのテザリングが...
-
有線ルーターで、インターネッ...
-
フレッツADSLについて
-
フレッツでPC起動後自動接続...
-
ターミナルアダプターの設定
-
LANを使ってのインターネット接...
-
98でインターネットに接続でき...
-
NTTPR-400KI インターネット接...
おすすめ情報