dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、一台のパソコンをソネットのVDSL RV-230NEを使用してネットに接続しています。
Xbox360も同時に接続しようと思いLANケーブルでモデムとつなげたのですが接続できません。
ちなみに、パソコンはフレッツ接続ツールを使いネットに接続した以外何も設定していません。
どのように設定すれば接続できるか分かる方は教えてください。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

私は、電力系の回線を使っているので、


RV-230NEを使って居られる方の回答を待つと良いのでしょうが・・・。

IEなどで、
RV-230NEのLAN側IPアドレス 
192.168.1.1 や 192.168.24.1 など、
をIEなどのブラウザのURLに入力して、ページを表示させる為にクリック、
すると、ユーザー名とパスワードを入力を求められる。

で、ユーザー名とパスワードはRV-230NEの入っていた箱に説明書等の紙に書いていませんか?。
ユーザー名とパスワードを設定していなければ、
ユーザー名に「user」なのかな?、パスワードは自分で設定?、
設定画面に入ってから自分で設定かな。
(まっ、設定画面に1度入った時に設定するのが一般的なLAN機器の設定だが、NTTの機器はいっぱんてきじゃないからな~。)

で、パソコンのLAN接続の環境が必要に成って来る。
VistaとWinXPならインターネットのプロパティの接続タブの設定で、
『ダイヤルしない』
『ネットワーク接続が存在しないときは、ダイヤルする』
『通常の接続でダイヤルする』
の部分で、『ダイヤルしない』を設定する。
するとLAN接続になる。

RV-230NEの設定ウィザードで
利用タイプの項目で『インターネット接続先を設定する』にチェックして、
接続先の設定にプロバイダから貰った
接続名 と 接続先ユーザー名 と 接続パスワード を設定して。
フレッツスクエア接続 の項目も設定するを選んで
右下の『設定』ボタンをクリックする。

そして、ログアウトをしてRV-230NEがルータとして稼働しているか確認ですね。

判らなければRV-230NEは弄らずにブロードバンドルータ(無線か有線)を
家電量販店で購入されると良いかも知れないね。
設定必要だけど、RV-230NEの設定でおかしな設定をすると電話も繋がらなくなる可能性が高いからね。

で、NTT西を使っていたりして、
回答#1ではNTT東のWebページでRV-230NE取扱説明が記されたPDFファイルを見つけたのだけど・・・。
    • good
    • 0

RV-230NEはルータ機能を持っていると思いますよ。


RV-230NEにPPPoE接続機能が無いかな?。
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/r …

RV-230NE取扱説明書(PDFファイル)(NTT東?)
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/r …

で、パソコンでPPPoE接続(フレッツ接続ツール)は必要ないハズですよ。
ルータのRV-230NEのPPPoE接続機能を設定してください。

マルチセッションのPPPoE接続設定でプロバイダとフレッツスクエアに2つのセッションに繋ぐ設定をする。

この回答への補足

ご回答ありがとう御座います。
PPPoE接続機能を設定するには、どうすればいいのでしょうか?
あまり詳しくないので、初心者にも分かるように説明していただけると助かります。
宜しくお願いします。

補足日時:2008/04/13 09:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!