dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東芝のHPから画面デコのテンプレートをダウンロードして、自作の画面デコを作りました。
東芝で配布されている「コンテンツ作成ガイド」に従って携帯に移そうとしたのですが、携帯で画面デコの画面を表示(画面デコを選択しようとすると)「このファイルは再生できません」と出てしまいます。
拡張子はPNGからそれぞれに変更したのですが…。

ためしに上と同じ方法で、テンプレートのままの画面デコを携帯に移してみたところ、上手くいきました。
また、そのテンプレートに数ドット手を加えて同じ方法で携帯に移したところ、「このファイルは再生できません」と出てしまいました。
いろいろと考えたのですが、何が間違っているのかがわかりませんでした。
困っています。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

どのようなソフトで作業したのでしょうか?それをまず教えてください。



保存した画像の形式やファイルサイズはいくつになっていますか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
「PictBear SE」というフリーソフトで作成しました。
アイコンの形式はTSBI1ファイルで5キロバイト、
タブメニューの形式はTSBT1ファイルで59キロバイト、
ウィンドウの形式はTSBW1ファイルで59キロバイトです。

補足日時:2007/08/27 20:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!