dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貴方の学校で、委員長や副委員長を選ぶ際、どのような人を選びますか?
実際選ばれる人は貴方が選ぶ人と同じタイプですか?
どのような人が選ばれていますか?
できるだけ具体的に教えて下さい。



年齢・性別もお願いします。

A 回答 (2件)

わたしのクラス(というか学校)は遠慮がちというかみんな面倒臭いといってやりたがる人がだいたい決まっています。


誰も手をあげないし、誰も推薦しないので(みんなやりたくないのわかってるから推薦しない)、クラスに1人か2人はいる目立ちたがりさんがいつもなります。なので成績悪くて学校もとちゅうで消えたりする不良とかが普通になります。
不良とはいってもわたしの学校にいる不良さんはみんな優しくていい人たちばかりだし、ノリが良いので結構面白いんですよ^^

この回答への補足

●今後の回答者様へ●

立候補ではなく、「推薦」という前提で回答お願いします。

補足日時:2007/08/28 07:35
    • good
    • 0

うちのクラスはとても活発なので立候補で決まります。


だから推薦では決まりません。選挙はあったけど。
いまうちのクラスではあんまり向いてない人(責任感がないひとetc)がなっていて、しかも委員長と副がけんかちゅうで雰囲気悪いです。

あたしが選ぶ人は、やっぱり何事にも責任をもってやってくれる人。
リーダーシップをとってくれる人。ですかね。

立候補なので選ぶ人となる人は違うときのほうが多いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!