dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
おとといは通常通りスムtーズに刺せたのですが、今充電しようと充電器を刺そうとした所刺さらないんです!
中のピンが折れて刺せるけど充電出来ないという事は過去の機種で経験ありますが、刺せないというのはどういう事なんでしょうか?
詳しく書きますと、片方(左側)は入るんですが、右側が入っていきません。少し強く押そうとしても入らない状況で、左側だけ入って右側だけ入らない状態で充電しています・・・。
当たり前ですが接触が悪いみたいで角度によって充電されたり止まったりしています。
やはり修理しかないでしょうか?経験ある方アドバイスお願いします。

※プレミアクラブ?には入っているんですが、こういう場合って有料になってしまうんでしょうか?考えられる修理代も分かれば教えて欲しいです・・・。

A 回答 (2件)

SH903は使った事がありませんが、SH900で似たような事がありました



携帯の電波の入り具合はどうですか?

たしか、右側はアンテナのコネクターだったと思いますが、右側のピンが折れたりしている場合は、突然、圏外になったりする事があります

この場合、基盤の破損扱いでの修理で、プレミアクラブでも有料になります
SH900でしたが、修理は2100円でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
中のプラスチック(携帯の刺す側)が折れてつっかかっていました。
取り除いて刺さるようになりました。

お礼日時:2007/08/28 23:50

修理を出した方がいいと思います。



プレミアクラブはいってるとたしか無料になりますが状態によると有料になります。 また、ドコモは、何年お使いでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
中のプラスチック(携帯の刺す側)が折れてつっかかっていました。
取り除いて刺さるようになりました。

お礼日時:2007/08/28 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!