dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度か掲示板を利用したことがありますが、
同じ掲示板でも自分のニックネームを以前と変更して発言することがあります。
それでも、掲示板の管理者にはそれらが同一人物であることがなぜかわかっているようなのですが、気のせいでしょうか?
どのような仕組みになっているのでしょう?
よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

私もサイトを運営していますが・・・・わかってしまいます(笑)


仕組みと言うほど説明で気はしないのですけど、「自作CGI」で掲示板を作った場合、ログに「書き込まれた方のIPアドレス」が残るからです。
「日付 タイトル 名前 カキコ内容 IPアドレス」の情報が残ります。
それでわかってしまうのだと思います。

そのログは掲示板管理者以外は見られません。管理者だけです。
ですから、プロバイダを二つ使う、回線を買える等の事をされるとほぼわかりません。
例えば・・・私は今会社でカキコしていますが(爆)、家でカキコするのとは当然IPが違うわけです。
自宅では「A」というHN。会社では「B」というHNだとします。
違うIPで、違う名前でカキコした場合、掲示板管理者は
特定することはできないと思います。その根拠となる物が全くないからです。

多分それくらいだと思います。
他に何かあるのかも知れませんけど、私も上記のようなことをされたとき、全く同一人物だとはわかりませんでした。
わかりにくかったですね・・・すみません。
    • good
    • 0

IPが基本ですけど、OSバージョンやブラウザもけっこう特徴として分かりやすいですね。

今だったらwinXPにIE6ならともかく、それ以外の組み合わせですと小規模な掲示板ならほとんど他人とかぶらなかったりします。特にIE以外のブラウザを使っていると分かりやすいですね。なりすます場合はブラウザを変えた方が良いです。

この回答への補足

皆さんありがとうございました。
私は荒らし行為をやったことはありませんが、
プライバシーをのぞかれているようでなんとなく気持ちが悪いです。
あ、この人こういう傾向あるなというのがわかっちゃうわけですからね。。

補足日時:2002/08/07 15:40
    • good
    • 0

「掲示板 同一人物」で検索すれば下記の質問が出てくるのです。

せっかくOKWebさんが検索しやすいようにされたのですから、活用されたし。

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=296207

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=296207
    • good
    • 0

cookie を使う方法もありますね。

#私はそれを使ってます。
クッキーを使わない設定にしてあったり、クリアされたり、ブラウザをかえられるとアウトですけどね。
    • good
    • 0

IPアドレスやリモートホストなどから人物を特定している可能性は有ると思います。



管理者が意図してIPアドレスなりを入手しようとするのは簡単です。IPアドレスが分かればプロバイダ経由で警告することが出来るので、荒らし対策などの目的で行うこともあるはずです。
    • good
    • 0

こんにちは



下記の質問が参考になるかもしれません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=328337
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=327069
両方とも締め切られていませんけど(汗
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!