dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問するので至らないところもあるかと思いますがご容赦ください。えっと、仲間内だけでしか使ってない掲示板があるんですが、そこに全く知らないとゆうか一体誰が書き込んだのかわからないコメントが書かれてまして、その内容が内容だけにどうしてもその発信者が知りたいのです。しかし方法がわかりません。掲示板の書き込みのソースを見る方法教えてくださいっ!お願いしますっ!

A 回答 (3件)

仲間内でしか使っていないということであれば、掲示板の設定で発言者のIPアドレスを表示すれば、ある程度抑止力になります。

空き巣狙いと一緒で、「なんかここは面倒なところかも」という気持ちを引き起こします。
発信者の特定が出来なくても、IPアドレスからはいろいろな情報が取れます。私の経験では完全匿名のプロクシサーバーを通すような「プロ」は、おそらくそんなちゃちないたずらをしません。せいぜいマンガ喫茶(ネットカフェ)からの書き込みです。
面倒がらずに、プロバイダーがわかればその責任者に「こういういたずらをされているのだが本人に注意して欲しい」というメールを出せば、ほとんどの場合ちゃんと対処してくれますよ。ネットカフェも、IPアドレスとアクセスした時間がわかれば、その店のブラックリストに載せてくれる場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございますっ!最近はそうゆう書き込みも何故か減ってきたのでしばらくこのまま様子を見てみることにしました。でももしまたエスカレートしていくようなことになったら、その時にはその処置をとってみようと思います。本当にありがとうございましたっ!

お礼日時:2005/04/22 12:02

掲示板荒しでしょう


私も相手の特定は不可能だと思います

掲示板を設置したホームページ作成者は荒らされない対策をとるのも義務の一つだと思います

簡単な方法として
・パスワードを設置する
レンタル掲示板は直接設置できないかも知れませんが
・掲示板アドレス(URL)を変更する

相手を干渉せずに、見つけたら削除する
パスワードやURLを変更する
いつまでも見つけ出されて書き込みが続くようなら、プロバイダに相談してみましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきましてありがとうございますっ!書かれたコメントってゆうのが仲間内でしか知りえない事だったので、たぶん荒らしではないと思います。でも教えていただいたことはよく知らなかったことだったので板の状態がもっとひどくなったときには使ってみようと思います。本当にありがとうございましたっ!

お礼日時:2005/04/22 11:56

InternetExplorerであれば、


[表示]→[ソース]
で、掲示板の表示されている状態のソースをみることは出来ます。発信者の特定はできないでしょう。
掲示板によってはブラウザ情報、ホスト名を表示させる設定もあります。
ご使用の掲示板の設定を確認してみて下さい。
ブラウザ情報やホスト名から、仲間内で別名を使って悪戯投稿をしている人の同一性を知ることが出来るかも知れません。
仲間内に該当する人が居ないようなら、咎める相手を特定するのは無理と考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただいてありがとうございますっ!あれからいろいろやってみたんですが、使っている掲示板ではブラウザ情報やホスト名を見ることができませんでした。でも最近になってそうゆう書き込みが減ってきた(無くなってきた?)のでとりあえずはこのまま様子を見てみたいと思います。本当にありがとうございましたっ!

お礼日時:2005/04/22 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!